見出し画像

理学療法士による「お金のリハビリ」💴 ・貯蓄のためのイヤマーキング

イヤマーキング(取り分け)と呼ばれる方法は、あらかじめ貯蓄することを決めておき、計画を守れるよう手助けする方法の一つです。

取り分けとは、一定の金額を特定の口座や心の勘定に振り分けることを決めておく方法で積極的で意図的な決定である場合は自分の為になる方法で利用できます✋

取り分けは、お金を他の使い道、特にもともと予定していなかった使い道に充てないようにする方法なんです。

具体的には、
・給与明細評価に目立つリマインダーを記す
・別口座にお金を移す
・自由裁量のお金をプリペイドのデビットカードに入金する

などの方法です✋

こういう方法を利用すれば、自分で設定したルールを思い出す事ができ、「責任」ある行動が取る事が出来ると言われています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?