見出し画像

迷いすぎない「悩み方」のコツ

【春は悩みが多いシーズン】


転勤や進学など変化のシーズンということもあり、
いろいろと「悩む〜」とご相談を受けることが増えてます。

中には、”クヨクヨ悩んで自分が嫌だな”と思ってしまうという方も…

「悩む」ということはネガティブに取られがちですが、成長をするタイミングでもありますよね〜

ただ、多くの方は成長につながる「悩み方」を知らないんです。
だから、悩みつづけストレスだけを感じてしまうんですよね。


【悩むにもコツがある】

今日は迷いすぎない悩みとの向き合い方をお伝えしますね


何のためにそのことを考えたいの?

自分に問いかけてみましょう!

【ポイントは出口を用意する】

悩みに対して【出口】を用意していないと、進むべき方向がわからず迷路に入ってしまうんですよ〜

私も初めてコーチングを受けたときに、「それを考えたいのはどうしてだろう?」と問いかけられて、ハッとしたんです。

その時私は、PCを買い換えるかどうか?を悩んでいたんですが、


”目標が低くない?(目標達成したら買い替えるつもりでした)”
”他にお金使うところがあるんじゃない?”
”贅沢なんじゃない?”
”自分のためにだけお金使っていいのかな?”

なんて色々考えて、買えずにモヤモヤしてたんですよ。

「何のためにPCを買い替えたいのか?」を改めて考えると、

”もっと気持ちよく仕事がしたいから”

というシンプルな出口にたどり着いたんです!

複雑に絡み合ってしまっている時はシンプルにする!

これも効果的な悩み方のポイントですね。

 【悩みとうまく付き合うに大切な〇〇○】

さらに悩みを上手に扱えるようになるために必要なことは「自分軸」をもつこと。

「自分軸」があると「何のために」を掴みやすくなり問題をシンプルに捉えやすくなります。

特に迷いやすい環境にある転勤族にとって、自分軸を持つことは必要だと強く思うんですよね。

【自分ではぐるぐる迷子になってしまう時は・・・】

「自分軸」の見つけかたなどはネット上にたくさん転がっています。
ですが、自分のことを考えるのが苦手、考えがぐるぐるして落ち込むという方も多いのです。

そんなときは、コーチとともに深めることをお勧めします。
ぐるぐるの迷路に迷わないように、思考法をお伝えしながら、自分では考えきれなかった角度で自分の気持ちと向き合えますよ。


お問い合わせ、ご質問は公式LINEからお気軽に☺️
NOTE見ましたとメッセージいただけると嬉しいです!

村田 史子公式LINEこちらをクリックしてくださいね


TCS認定コーチ
マザーズティーチャー
PAA認定パートナーシップコーチ⁡

村田  史子



皆さまの応援が励みになります!サポート頂いた分、支える活動(企画やイベントなど)にも頑張ります😊