マガジンのカバー画像

農業

40
農ある暮らしを目指し、日々勉強中です。
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

【野菜を育てる】サツマイモ・ししとう・つるなしインゲン

【野菜を育てる】サツマイモ・ししとう・つるなしインゲン

本日は、暑さを避けるため、開始時間を1時間早め、朝8時から作業を始めました。

日中には気温が上昇し、マスクを着用していたので息苦しく、作業は2時間30分ほどで切り上げて帰ってきました。熱中症には本当に注意しなければなりません。

まずは、ヒルガオ科・サツマイモ(紅あずま)です。紅あずまは、生育しやすい品種で甘みが強いです。関東で栽培が盛んな品種です。

できるだけ肥料の効いていない土が良いです。

もっとみる
【訪問する】クルックフィールズ

【訪問する】クルックフィールズ

千葉県木更津市にある、クルックフィールズに行ってきました。

農業、畜産、アート、パン屋、ソーセージ屋、タイニーハウスなど、循環型の衣食住をテーマとした空間でした。

入り口です。

全体図です。2時間ほどあれば十分一周できるサイズ感です。

パンや野菜、ソフトクリーム買えます。

畑でとれた野菜です。

草間彌生さんの作品①

小麦畑とソーラーのコントラスト

循環している空間です。

憧れのレ

もっとみる
【野菜を育てる】ズッキーニとウリハムシ

【野菜を育てる】ズッキーニとウリハムシ

5月18日に、苗の植え付けをしたズッキーニですが、あっという間に、このような有様になってしまいました。

これはウリ科の植物を好物とする、ウリハムシの仕業でした。他の畑のズッキーニを確認しましたが、同様に被害にあっている様子でした。葉についている、オレンジ色の虫です。

とてもすばしっこく、人が近づくとすぐに飛び去ってしまいました。ウリハムシは、5月と8月に成虫が多く発生するそうなので注意です。

もっとみる