見出し画像

北海道グランドツーリング -2

還暦に手が届く歳になって筋トレにハマった、アラ還トレーニーの自分は、早目の夏休みを取得した。6月3日の土曜日から9連休、その内の8日を利用して、自分のクルマで北海道の地を爆走するグランドツーリングを楽しむことにした、と昨日のnoteに書いた。いよいよ出発したので、今日のnoteにはこのコトを書いてみたい。

土曜日の朝は、台風2号の雨がびっしり降るなか、いつものルーチンからGYMトレに行き、背中に刺激を入れてきた。帰宅してからパッキング。昼前に雨が止み、サッと洗車。アラ還トレーニーのクルマは、ダイヤモンドコーティングが施されており、1月の車検の際にメンテナンスしてあるので、水洗いだけでピカピカになる。クルマのバスタオルで一気に拭き上げれば、30分程で洗車完了だ。
米200g、全卵、納豆、インスタントのオルニチン味噌汁、自家製サラダチキンのランチを食べ、食器を片付けたら、戸締りをして出発だ。
台風2号の影響で、道路情報は頻繁に変わっていて、早目の行動。向かう先は、大洗港。ソコからカーフェリーで苫小牧まで海路で進むのだ。18時間もの船旅は、人生初の体験だ。還暦に近くなってなお、初体験ができる幸福を噛み締める。

今回、予約した船の部屋


窓側から見た室内

船の中には大浴場やレストランがあり、寛げる。携帯の電波が届かないエリアが多いので、図らずもデジタルデトックスを満喫できる。八戸沖合いでやっと電波を拾い、このnoteを書いている。ソコからまた3時間ほど、電波が無く…(涙) なかなかアップできなかったのだ。

テラスで朝陽を浴びる
やっと電波を拾った

後5時間ほどで苫小牧に到着だ。上陸が待ち遠しい、アラ還トレーニーなのだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?