5月の振り返り〜バイトに慣れてきた〜

こんにちは、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
私はと言うと、週4のバイトを続けられています。無理してないかと言われると少し無理してるかも知れません。
疲れてても業務的にはこなせるのでとりあえず職場に行って業務をこなすという感じになっています。

初めの頃はできることが増えていくことが嬉しくて、働くことの楽しさを感じていた気がするんですが、最近は慣れてきたせいか時間がなかなか過ぎないように感じます。

私は今100円ショップで働いているのですが、主な業務は品出しとレジと、お客様案内です。
1番好きなのは品出しです。1人で黙々と作業できるし、こんな商品があるんだ!ってやってて面白いからです。

逆にレジは結構疲れます。
お客さんに対して接客をしなければならないので、決められた言葉を聞こえる声で言わなければなりません。
私は声を張るのが苦手で辛く感じてしまいます。また、商品をスキャンしてお金を貰ってお釣りを渡すという同じ動きをずっとしていると、たまにゲシュタルト崩壊を起こして自分が今何をしてるのか分からなくなることがあります。

それでも全ての業務を自分一人で出来るし、何より私の苦手な時間に追われる作業がないのがとても働きやすいです。
また人間関係も割と良好です。

最近の悩みと言えば、立ちっぱなしに耐えられないということです。めまいと言うよ何となく気持ち悪くて座り込みたくなるんです。
特にレジでずっとその場から動けない時になりやすいです。次の診察で一応血液検査をしてもらう予定てなのでそこで原因とかがわかればいいなって思います。

また先日noteのつぶやきでも投稿したのですが、デエビゴという寝る前の薬の量を増やしたところ悪夢を見るようになり、1週間ぐらい睡眠不足で辛かったのですが、薬を変更してもらうことで解決しました。
ご心配お掛けしました。

総合的に見ると5月はよく頑張ったと思います。
1日も休まずにバイトに行けましたし、涙が出たり不安になることがありませんでした。
少し懸念することといえば、先程書いた体力のなさと、もうひとつは少し浪費しすぎたことです。お金を計画的に使うことを身につけて、少しづつでも貯金していきたいです。

明日から6月です。梅雨も始まります。
自分の誕生月ですが、いちばん苦手な時期でもあります。できるだけ体調を崩さないように早く寝ることを心がけたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?