みとも弘孝

私は、語学学習を支援することを中心に活動しています。 わたしハ、ごがくがくしゅうヲしえ…

みとも弘孝

私は、語学学習を支援することを中心に活動しています。 わたしハ、ごがくがくしゅうヲしえんすることヲちゅうしんニかつどうシています。 My main job is to support people studying a language.

最近の記事

SUPER STAR

長渕剛サンの1986年(だったかな?)の曲を弾き語りしました。

    • To remember about when I did something/いつ頃やったかを忘れないために

      I think that I have invented the way to remember on what day something is done in a simple fashion. Taking today's date, April (the fourth month) 19th year 2021 Monday(月曜日) for example, it is written as "041X_21(月)." Since we are not like

      • みは軽-041X_21

        出身大学の応援歌を、Led Zeppelin の "Rock And Roll" にのせて歌ってみました。

        • 渋谷文学論に対する批判(A Criticism of SIBUYA’s View of Literature)

          It is what took place about twenty years ago, I guess. I saw or heard a music critic and the president of Rockin’ On Inc. SIBUYA Youiti write or say that there is no family that is higher in the literature T-score than the Yoshimoto’s, whi

          BGMは「夢よ急げ」

           8年ほど前まで、私は、名古屋で一人暮らしをしながら、大学の専業非常勤講師をしていた。六畳とキッチンとユニット・バスがついているアパートの一室が、研究室であり、かつ、居住空間でもあった。12年ほど、そんな生活を続けていたが、父が亡くなったことをきっかけに、メンタルの病気を発症してしまい、埼玉・児玉の実家に帰って、半年は療養をしていた。そして、あくる年の4月から、名古屋地域での講師の仕事に復帰した。  しかし、6月になって、両家に挨拶も済ませていた女性との縁談がご破算になり、そ

          BGMは「夢よ急げ」

          「にんげんご学」を提唱    'To Propose "Ningengo-Gaku"'

          I have been progressing research about ‘language’ along the lines of ‘Transformational Generative Grammar,’ which was advocated by an American linguist Noam Chomsky. It had been not so small a task for me by what name I should call my own

          「にんげんご学」を提唱    'To Propose "Ningengo-Gaku"'

          十八番 --おはこ--

          いきさつ なっ、なんなんだ。なんでこんなに手が震えるんだ。穴水五郎はトイレの中で驚いた。大学生の時から何度となく歌っている「兄弟船」である。昨日ギターをいじっている時も、コード進行を空で確認することができたぐらいのまぎれもない十八番である。考えに考えたあげく、いちばん無難な選曲をしたのである。  それは、五郎がようやくのことで初参加を実現させた、中学校の同級生飲み会の二次会のカラオケスナックでのことであった。  ところで、穴水五郎とはいい名前を思いついたものである。私は、こ

          十八番 --おはこ--

          三元論の追究

           哲学の立場に、一元論と二元論と多元論というものがある。私は、そのどれとも違う「三元論」という立場が有効であることを発見したと思っている。なんと言っても、私の苗字は「三友」である。私は、大学、大学院で言語学を学び、文法(統語論)の研究をしている。この文法研究は、アメリカの言語学者、ノーム・チョムスキーの影響を多分に受けたものである。チョムスキーは、自らの立場を多元論であると言っている。一元論か二元論かの対立は歴史が深いが、チョムスキーにとっては不毛に見えるのだろう。しかし、だ

          三元論の追究

          ミス・ブランニュー・デイ

          サザンオールスターズ、1984年の名曲です。ギターと口笛をケータイのボイスレコーダーで録音し、それをパソコンからカセットテープにダビングし、そのカラオケをラジカセで再生しつつ歌詞を見ながら歌ったものを、また、ボイスレコーダーで録音する、という形で音声ファイルを作りました。

          ミス・ブランニュー・デイ

          ミス・ブランニュー・デイ

          ハロー・グッバイ

          柏原芳恵さんの名曲のカバーです。

          ハロー・グッバイ

          ハロー・グッバイ
          +5

          1990年、秋、渋谷にて

          1990年、秋、渋谷にて

          +5

          ホームページがあります。I have my own homepage. URL は、 https://tohmito.jimdofree.com/ です。The above is its URL.

          ホームページがあります。I have my own homepage. URL は、 https://tohmito.jimdofree.com/ です。The above is its URL.

          書き込み辞書ノートへの記入。かきこみじしょノートへのきにゅう。kakikomi-zisyo-nouto-e-no kinyuu. To enter items to the fill-in style dictionary notebook

          書き込み辞書ノートへの記入。かきこみじしょノートへのきにゅう。kakikomi-zisyo-nouto-e-no kinyuu. To enter items to the fill-in style dictionary notebook