見出し画像

【勉強】記憶力を上げる方法2【まとめ】

・プライミング

例えば「医者」という言葉を聞くと、その後「看護師」という言葉の読みが「富士山」という言葉の読みよりも早くなるのはプライミング効果があったこととなる。

(↑英語の長文で使えると思いますか?Wikiから拾ってきました。コメントしてね)


・θ波

池谷裕二「脳波がθ波の時は記憶力上がってる」「好きな事にハマって熱中している時にθ波が出る」とのこと。確かにポケモン151匹覚えるより初見英単語151コ覚える方がムズい。興味を持って熱中してハマってる事柄は詳しくなれる!Enjoy!!!!!!!!!!!!!動画見よう!!!!!!!!!!!!!!!


・想起力(思い出す力)

筆者は解決済。理論は分子レベルで理解。実証実験(自分の身体で実験)では「なぜ想起できたんだ?」と感じる程度。実証実験はまだ続けるつもり。(現在公開可能な情報は以上)


・Mnemonics(記憶術)

最強の記憶術である語呂合わせとか歌とか。英語とかは止めてから数年ぶりにやると結構忘れている(ただし何回も反復して憶えたものだから、一週間もやれば想起はしやすい)。

「あー、これやったなぁ〜」とか言ってる時点で長期記憶の片隅にあるのは自明。あとは、しばらく触れれば当時の様にすぐに想起できる様になる。巷で使われている「忘れた」という表現は正しくない場合が多い。「昨日やったが想起できない」という方が正しい。

“忘れた”は健忘を起こした位がちょうどいいのではないだろうか? 日本酒🍶の一升瓶を全部飲んでから単語帳を必死に覚えようとしても覚えられない。「お酒で記憶がない」という表現のされ方をするが、おおよそ正しい。GABA受容体にアルコールが結合するとシナプスを抑制する作用があり, 短期記憶もワーキングメモリも、みんな抑制され眠ってしまいます。そもそも、お酒自体が眠くなるものですからね(後部視床下部に分布している覚醒中枢もGABAの作用で抑制する)

画像1



・エビングハウスの忘却曲線

画像4

これは有名ですよね。読者の皆さんはエビングハウスの忘却曲線を意識しながら復習とかしてるのでしょうか? 純粋に気になります。


・スマホを物理的に届かない場所に置く

画像5

東大王で有名な水上颯さんの勉強時のテクニックです。みんなlog out しよう。通知はオフ。



・「勉強方法語るなら実力ある証拠を見せろ」と思っている方が居られましたら至急メールくれや!!!!


【おまけ】脳みそ🧠ギャラリー

画像2

VTA(A10神経)→NAc(側坐核)への投射(報酬系)美しいわ。PFC(前頭前皮質)は側坐核と繋がってるんだね。PFCは高度な思考をするのに欠かせない場所です。

画像3






【Saturday, September 5 / This article is supposed to be revised 】

昨日はサトウのご飯に、お醤油をかけて食べました。 親から虐待を受けており1日1食だけの状態です。 誰か助けて助けて😢 今日は何も食べていません。