マガジンのカバー画像

フロアマネージャー

9
運営しているクリエイター

記事一覧

私はNDD

私はNDD

もう昔の話ですが、某国内FX会社でトレードを始めて、朝になったらポジションが無くなる事が良くありました。

FXトレードのチャートって会社ごとに違うって知ってました?

何か朝スプレッドが開きまくってると思った方、気をつけてくださいね。

絶対勝てる手法ありますん

絶対勝てる手法ありますん

絶対勝てる手法ってないです

ただ期待値がめちゃくちゃ高いというか、
負けても気づいて反対にかけたら、
損失をリカバリできるやつあります。

ボラティリティに注目‼️

一貫性の扉との出会い

一貫性の扉との出会い

トレードは優位性のあるルールを
繰り返すことが必要。
皆、優位性のあるルールを手探りで探す。
まだ優位性がわからない段階で一貫性を
迫られるから、ルールを破る。

ある日、とんでもない優位性と出会う。
その優位性がとんでもないから、
チキン利食いも、変なエントリもできない。

大事なのは、圧倒的な優位性を見つけること。

私はある日出会いました、これだけで
FXやる価値あるな、みたいな、

私の優

もっとみる
トレードルール迷子

トレードルール迷子

トレードルールを守って、

エントリした!

負けた…何で?

ルールが悪いのかな…

ではなく、

ルールを守っても負けるのは当たり前、

ただし!

ルールを守れて負けてるか?

破って負けてるなら、

ルールじゃなく、

自分が悪い。

為替は無秩序な世紀末世界

為替は無秩序な世紀末世界

為替の世界に何の武器も無しに飛び込んだら、そこに待つのは死あるのみ。

武器→トレードルール

トレードルールが無いと、何故負けるのか、
チャート世界の7割はレンジです。
そして、めちゃくちゃにトレードしたら、
上がるか下がるかは1/2です。
→リスクリワードが悪く、
 勝率1/2じゃ必ず破産します。

だから、一貫したルールが必要なのです。

しかも、ある一定の優位性を見つけ、
そこを切り抜いて

もっとみる
トレンドイズフレンド

トレンドイズフレンド

トレンドをとりにいかないトレードは

トレードじゃない。

トレンドを取る = リスクリワード◎

トレンドを取る事でトータル➕にする。

トレンドにフォーカスする。

EUR USD窓開け

EUR USD窓開け

週明けの窓開けが悲惨、
基本デイトレだから、大丈夫だけど、
ゾッとした。

海外FX会社だからゼロカットあるけど、
国内で焼かれた人どうなるんだろう…

国内は税金20%、海外は累進課税、
国内が良さそうに見えるけど、
ゼロカットないのが、怖すぎてムリ。

トレードって本当につまらない

トレードって本当につまらない

テクニカルシナリオ作り本当につまらない…
作らなくてエントリしたくなるが、ここで作れるかどうかで、10%の人間になる。

作り続ける事で1%の人間になる。

ただひたすらに待つ。

つまらなく感じてる
→ギャンブルを卒業できてる証拠

FXについて、方向は分かってるのに勝てない だからギャンブルなんですよ

FXについて、方向は分かってるのに勝てない だからギャンブルなんですよ

ドル円が160円で頭打ちじゃないか、なんてチャートの勢い見れば誰でも予想がつく。
ただ誰にもわからない。

対局のチャートの方向がどっちかなんて、考える前に、ノイズが入りにくいポイントのみでエントリし続ける自分になることが1番大切。

分かる人は、分かりますよね。

もちろん方向は大切ですけど、どんな良い手法であっても必ず負けるし、勝率は7割以下になるってことは、ノイズにまかれているうちは、FXじ

もっとみる