見出し画像

絶景とファンタジーの島アイルランド旅行 ‐準備編‐

こんにちは!
スペイン・バルセロナ在住、
月に一度海外旅行をしている者です。

2024年3月、アイルランド・ダブリンに行ってきました。

まずはアイルランド旅行に行く前に知っておきたい情報をまとめておきます。


1 アイルランドはEU加盟国

アイルランドはイギリスの一部だと思っていましたが笑、アイルランド島の南側はアイルランド共和国と呼ばれるEU加盟国でした。

私はスペインに住んでいるので、携帯、ユーロなどそのまま使うことができます。

アイルランド島の北側は、イギリスの領土のため通貨はポンドになります。

首都ダブリンに行ってきます!

2 アイルランドは入国審査が必要

ヨーロッパにはシェンゲン協定と呼ばれるものがあり、加盟国を旅行する場合入国審査は最初の国のみで行われ、その後必要ありません。

しかしアイルランドはそれに加盟していないためヨーロッパ間の移動でも出国審査と入国審査が必要です。空港には時間に余裕をもって到着することをおすすめします。

3 アイルランドの電圧とプラグ

アイルランドは、四角い3つ穴のBFタイプか2つ穴Cタイプです。

しかしホテルでCタイプを使ったのですが、プラグにさせなかったのでBFタイプを持っていくほうが安心だと思います。

電圧は220-230V、北アイルランドは240Vです。

BFタイプです!持っていくのを忘れずに。

4 現金・チップ事情

Visa, Master cardなど主要なクレジットカードであればほとんどの場所で使えます。私の宿泊したホテルはクレジットカードでしか支払いができませんでした。

ただ、公共交通機関は現金しか使えないところがあります。バスについてはお釣りが出ないので、小銭を用意しておくことをおすすめします。(2024年末までにクレジットカードが使用できるようになる予定)

バスの運賃表載せときます!

ガイドブックに「チップについては、レストランで+10%程度、タクシーなどは端数分は支払うようにするといいでしょう。」という記述がありましたが、必須ではないようなので特に払いませんでした。

レストランによっては支払い金額にチップが上乗せさせられていたお店もありました。

5 Leapカードは買った方がいい!

アイルランドにはLeapカードというSuicaのような交通系ICカードがあります。

旅行者向けにはLeap Visitor Card というものがあります。

ダブリン エリアのダブリン シティ バス サービス (ダブリン バスとゴーアヘッド アイルランドが運行)、ルアス (トラム)、DART、通勤鉄道を、選択した期間中無制限に利用できます。いろいろ書いてありますが、ほぼ全部の公共交通機関で利用できます

料金は以下の通りで
時間は最初の使用からの有効期限になります。

1 日 (24 時間) – €8.00
3 日間 (72 時間) – €16.00
7 日間 (168 時間) – €32.00

購入できる場所も載せておきます。
ダブリン空港
‐ライツ空港コンビニエンス ストア (T1 到着口)
‐WH スミス (T1 到着)
‐スパーショップ(第2ターミナル)
②ダブリン市内中心部
‐ダブリンバス、59 Upper O'Connell Street、Dublin 1
‐スパー、63 Upper O'Connell Street、ダブリン 1
‐マリンズ新聞販売店、ユニット 1B ヒューストン駅、ダブリン 8
‐スパー、50 Talbot Street、ダブリン 1
‐スパー、70/72 タルボット ストリート、ダブリン
‐1GPO、オコーネルストリート、ダブリン
‐トリニティ カレッジ ダブリン学生連合、6 トリニティ カレッジ、ダブリン 2
‐イーソンズ、ユニット 2、コノリー駅、ダブリン 1

かえるのマークが目印です。

私はいらないと思い購入しなかったのですが、買っておいた方が良かったです…バスがとにかく面倒臭く、現金でないといけないうえ、ぴったり支払わなければいけません。

初日に多めに支払ってしまい、何ユーロか無駄にしてしまいました涙

オフィシャルサイトも載せておきます。


6 3月でも防寒対策は必須

3月でも日によって雪が降るので防寒対策はマストです。私が滞在していた間は5〜8℃でした。

私は真冬の格好でユニクロの極暖を上下着用しました。ニット帽も役に立ちました。

現地人は半袖半ズボンで歩いている人もいました…つよ…

それと傘も絶対持って行ったほうがいいです。私の宿泊したホテルには有料でレンタル傘サービスもありました。

クレジットカードで支払い可。2日目で2ユーロ

7 キルメイナム刑務所は予約必須

アイルランドの歴史を語る上で外せない名所、キルメイナム刑務所は予約必須の超人気スポットです。

キルメイナム刑務所内部

私はあまり興味がなかったので予約は取りませんでしたが、出発日に空き状況を確認したところ1ヶ月先まで埋まっていました。

トリニティー・カレッジは前日で予約が取れましたが、当日券は売り切れていたので早めの方がいいかもしれません。

【番外編】バルセロナ空港で安く水を買える場所

私はいつもセキュリティチェック後水を買うのですが、高いところは500mlで一本3€(500円)します。半ば寄付のつもりで購入していますが、出国審査後の免税店は1.5€で販売しておりまだ良心的なので紹介します。

会計のおばちゃんもフレンドリーでした!

現地人はウォーターボトルを持ち歩いて、トイレなどにある水道から水を入れているのをよく見かけますが、私はなんとなく嫌でいつも水を買っています。

★こちらの情報は『絶景とファンタジーの島 アイルランドへ 最新版 』を参考にまとめさせていただきました。


それではダブリン行ってきます〜!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?