見出し画像

ヤギのいる学校 ~自然体験活動に特化した学校づくり~(笹目小学校)

 このコーナーでは、ふるさと納税を活用したクラウドファンディングによる「戸田市未来の学び応援プロジェクト」について、夢のある提案を出された各学校からのメッセージを掲載しています。

 第5回は、子供たちに夢あふれる「ヤギ小屋」を作り、体験活動を核とした学校づくりを目指す、笹目小学校です!

▼寄附はこちらから


1.なぜこのクラウドファンディングに応募しようと思ったのですか?

笹目小学校の環境について

 本校は本年度、開校150周年を迎えた歴史ある学校です。
 戸田市の西側に位置し、荒川沿いの自然に恵まれた地域です。校庭も広く、休み時間は児童が元気に走り回って遊ぶ、広い校庭も自慢の1つです。
 地域の方々の学校への協力体制も整っており、登下校の見守り隊や学校応援団等、地域みんなで児童の成長を見守る温かな風土が根付いています。

学校応援団の方々による除草の様子

自然体験活動~動植物とともに暮らす学校~

 この自然も人も豊かな環境を活かし、「自然体験活動」に特化した学校教育をめざし、~動植物とともに暮らす学校~「ヤギ牧場計画」を企画しました。
 これまでの学校は動物を飼育小屋で飼育し、一部の児童のみが触れ合う場所でした。自然体験が特別なものであり、児童の日常の活動ではありませんでした。
 しかし、ヤギ牧場を整備し、自由に触れ合うことのできる環境、どの児童も自然体験を自然に行うことができるような環境をつくり、自然体験を生活の一部に組み込むことができないかと考えました。
 このような自然体験活動を充実させることで、本物との出会いから児童自身が課題を見出し、その解決に向けて協働する教育への転換を図ることを目的としています。

ヤギのいる学校

2.昨年度集めた寄附は、どう活用されていますか?

 今年度上半期に、これまであった飼育小屋(ウサギ用)を改修し、新しくヤギを迎えるためのヤギ小屋を修繕したり、ウサギ小屋を新しくするなどし、子供たちが自由に動物と触れ合うことのできる飼育小屋の整備に活用しました。
 また、校庭奥の芝生広場や築山(小高い丘)周辺にヤギ用のポールを設置し、子供たちがヤギに触れ合うことのできる「ヤギ牧場」の整備も進めてきました。

寄附金を活用して修繕したヤギ小屋
ヤギ用のポールとヤギ

 校舎の外壁工事の関係で、ヤギの本格的な飼育は令和6年1月を予定していますが、先日、お試しでヤギ3頭とふれあう機会を作りました。
 端末を持参し、写真を撮る子、何を食べるのかいろいろ試し、畑からさつまいものツルを与える子、3頭のヤギの特徴を表に表す子、糞の形に驚く子等、様々な児童の反応がありました。

大人気のヤギ。どの草なら食べてくれるのでしょうか?


児童の描いたヤギ日記。

3.このプロジェクトにかける思いを教えてください!

本物の体験を起点とした学びの拡充を目指して

 笹目小学校は、自然体験活動を主軸としたカリキュラム・マネジメントを行い、生活科や総合的な学習の時間、特別活動を中心に、全教科と関連づけながら、学びに向かう力や人間性の育成、主体的に学習に取り組む態度の育成を目指しています。
 動物にとってよりよい環境や飼育方法を調べたり、児童の思いを課題にし、その課題を解決するために専門家や地域の有識者に進んでアプローチしたり、仲間と協働しながら課題解決していく活動につなげられたらと思います。

専門家の御意見もいただきながら、主体的な学びの充実に取り組んでいます。

 今年度は、令和5年12月6日に第2回目のお試し会を行う予定です。
 1回目のお試し会をFacebookで紹介したところ、地域の方々や近くの保育園・幼稚園からも反響があり、ぜひ、一緒に活動をしたいというお声をたくさんいただきました。
 休みの日に、家族でヤギの世話をしたり、地域の方々と一緒にヤギを観察したりする姿も期待されます。

 学びと生活が密接に結びつき、相互作用を生み出すことで、児童の学力を高めるとともに、学校教育の質を高めていきます。
 ヤギの飼育という「点」をヤギ飼育と実生活を結ぶ「線」にし、教科横断的な学びという「面」に広げ、新たな価値の創造という「立体的」な学びを展開し、笹目小の新たな伝統を創出していきたいと思います。

次年度に向けて

 次年度は、今年度の活動に農業(実のなる木・野菜)を加えることにより、自然体験活動の更なる充実を計画しています。
 詳細は以下の資料にてご覧いただけるので、是非御一読いただき御支援いただけましたら幸いです。

提案資料「自然体験を核とした学校づくり~笹目小 実のなる木いっぱい!フルーツロード~」
※画像をクリックすると提案資料をご覧いただけます。

 
 笹目小学校の新たな学びへのチャレンジに今後もご期待ください。 


 笹目小学校さん、お忙しい中メッセージをありがとうございました!
 ぜひ、自然との触れ合いを通じて子供たちの夢の実現を目指すこの挑戦に、御支援をいただけますと幸いです。

 今後とも引き続き、戸田市の教育改革への挑戦への御指導の程よろしくお願い致します!

▼寄附はこちらから

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?