見出し画像

再生栽培〜すくすく育つ小松菜編〜

再生栽培にハマってます、とぅぶです。
正月も再生栽培についてお届けします💁‍♀️


今回は小松菜に挑戦しました。

葉野菜の場合は切った茎の部分を水耕栽培か土に埋めて栽培させます。

最初水耕栽培から始めたのですが、ネットで調べてみると土に埋めた方が育ちがいいと書いていたので、2日目ぐらいから土に植え替えて栽培を始めした。

1日目

画像3

半信半疑の水耕栽培。

4日目

画像1

中央から葉っぱが生えてきました!
本当に生えてくるのか半信半疑だったので、まだ生きているんだというのに感動しました。



10日目

画像2

あの小さかった葉っぱが10日目には綺麗な緑色になりしっかりとした葉っぱになりました。


13日目

画像4

2枚目の葉っぱが生えてきました!


20日目

画像5

2枚目の葉っぱも大きくなってきて、さらに真ん中きら新芽が出てきました。



20日目

画像6

4枚の葉っぱがすくすくと育っています🌱



32日目

画像7

一気に葉っぱが成長しました!
この時私は免許合宿中だったので母が成長写真を撮ってくれました。


40日目

画像9

葉っぱがぎっしりなってきました!
収穫ももうすぐかな。


52日目

画像9

こなにきてしばらく成長にあまり変化がなくなりました。
外側の大きい葉っぱ2枚だけ頂くことに。
驚いたのが葉っぱを収穫する際、茎がとてもしっかりしていました。
根っこは見れていませんがしっかりと根付いてくれているのでしょう。

頂いた小松菜はスープにしてみました、
するとしっかりと小松菜の味がする!!

あんな小さな茎から再びこんなに葉っぱが生えてきて野菜はまだ生きている😭
本当野菜の生命力の高さに感動でした。



64日目(2021年1月1日)

画像10

あの時はぎっしり過ぎて成長しづらかったのでしょうか?
残された葉っぱ達はまた成長を始め、今ではまたすくすくと育っています。



再生栽培は手軽に始められ、目に見えて成長がわかるので継続して育てやすいです。
今まで生ゴミで捨てていた根っこや茎の部分を再び育ててみるのもとても楽しいです。


今回栽培している小松菜も一体いつまで育てる事ができるのか今後も成長を見守りたいと思います。

ご覧頂きありがとうございました♪

とぅぶ

この記事が参加している募集

サポートして頂いたらとても喜びます!コンテンツの質を上げ、小さな幸せや笑顔を届ける活動に繋げていきます!