見出し画像

2人の天使に会えなかった

※はじめに
今回の記事は、私の流産した際の内容です
思い出したくない方
つらい気持ちになってしまうのが
苦手な方は、ご遠慮なさってください。

私が流産したばかりの頃
おなじ経験をしてしまった人の話に
救われた日もあったので

あの頃の私と同じ苦しみを感じている人に
少しだけ寄り添えたら幸いです

初めての妊娠は
結婚生活3ヵ月目の春頃でした

まだ20代の私は食べることも好きで
『胃もたれ』なんて無縁にもかかわらず

最近胃もたれしてる感じがするけど
なんだろ?
食欲もない感じでおかしいな〜

と日に日に気持ち悪さが増して
ネットで調べると『悪阻』の文字もあり

ハッ!これが!この感覚が『悪阻』???
ドラマとかで
トイレに駆け込むやつって、、、

こんなにずーっと!!!
気持ち悪いの!?

とショッキングでした(^⁠^⁠;)

悪阻は始まっているものの
病院で診てもらうには早かったので
しばらく 具合悪く生活し(ちょっとストレスでした)

やっと産婦人科へ、
無事に『妊娠』していることが診断され
わくわくしました

旦那さんも日々残業でボロボロでしたが
喜んでくれてました

林檎しか食べれなくなった頃
2回目の検診

まだ心拍は確認とれず
知識を入れてなかった私は まだかぁ!
くらいな気持ちで聞いている時

先生の雰囲気が少し神妙で、、、
『んー、もうそろそろ心拍確認できても良さそうなんだけどね、来週また診てみようね』

と微妙な空気に不安がありつつも
3回目の検診でも心拍は確認出来ませんでした

不安にさせないように言い回しは
とても気にかけてくださいましたが
『赤ちゃんちょっと成長が止まってしまっているかも心拍も確認できないから、、、
次の検診でね、心拍が確認出来なかったら
今回は、、、』

不安半分、ネットで調べると
遅くに心拍が確認出来た情報もあったので
まだ、心は前向きでした

それでも4回目の検診で『流産』と
伝えられ
手術の予約も入れて帰りました


はじめての妊娠でしたし
辛い気持ちも強かったですが
せっかくの『新婚』なので
お出掛けしたり思い出を作ったりして過ごし

その年の冬にリベンジ!

翌年『妊娠』出来ました

2回目の妊娠では ヨダレ悪阻で
毎日毎日、本当にしんどかったです
(恐らく軽い方でしたが)

そして 同じく 『心拍』は見られず
2回目の流産でした。

手術が終わり、麻酔が切れて耳から聞こえて聞こえてきたのは
隣の新生児室の『赤ちゃんの鳴き声』

麻酔が切れかけてやっと声が出るように
なった時
付き添ってくれて 母と旦那さんに

『もうこんな思いしたくない
もう妊娠したくない、、、ごめんなさい
ごめんなさい』

と伝えてしまいました。

帰る前の待合室で、お支払いを待っている時
お腹の大きな妊娠さんたちと
同じ空間に居るのが苦しくて

雪が舞う帰りの車の中でも涙は止まらず

術後の腹痛だけが虚しい日になりました

ここから私が立ち直るまで
本当に時間がかかります

仕事柄、子連れの方にもよく会いますし
年齢的にも周りの友達は出産ラッシュ

流産なく結婚したばかりでスムーズに
子供が増え兄弟も産んであげれている
周りの友達にも会えなくなりました。

そして、
ひとりの友達が結婚をしました  

新婚旅行に行く話を聞いていたので
タイミング的にも
お土産話も聞けるかな?と

招いてくれた新居へ夫婦で遊びに行きました

その日、お洒落な彼女が部屋着のような
髪も乱れていたので
『?』と不思議に思いつつも

色々な話で盛り上がり
そういえば新婚旅行は?

と話を聞こうとしたら
顔を見合わせ 妊娠し安定期に入った報告でした。

お腹をめくって、見せながら嬉しそうで
友人の旦那さんも『こどもが好きだら嬉しい』と
これからの話など
2人とも幸せそうな笑顔で輝いていました。

帰りの車で私は
何かがプチっと切れたように泣きました

なぜかというと
私の流産の話は友人にしていたからです。

悪気はなかったでしょうし
とてもおめでたい事なので、心から祝福出来ない
私はなんて酷いんだろう
と責めました

それでも
私は、大好きな旦那さんにあんなふうに
幸せそうな顔を
させてあげられなかった事も

はじめての妊娠であんな幸せそうな時間を
過ごさせてあげられなかったことも
責めました

もちろん、離婚も考えたり

ほんとうに消えたかったんです。


ただ、あの頃の私と
私と同じような状況な方へ伝えたいことは

自分の気持ちに蓋をしたり
誰かよりマシだと比べたり

しないでほしいです。

この感情に蓋をしたり、隠したりすると
ずっと立ち直れません!
人生の辛さは人それぞれなので比べるものではなく

今の自分がどう辛いのかを
知って解ってあげることです!

辛い気持ちは私が一番解る!と
寄り添ってあげてください
自分の辛さは自分にしかわからないので
人と比べたり
これくらいで滅気ちゃ駄目だなんて
しないであげてください


私は流産から10年経ちました
現在は、旦那さんと2人暮らしです。

少し先輩ですが
そうやって2人で楽しく過ごしてある方も
沢山おられます
そんな方を身近で見て
2人でも幸せに暮らしていけるんだ!

とやっと前向きになれたこともありました

今、私も幸せです!毎日が楽しいです!
今後子供はどうするか今現在は作らない方向で暮らしいています

将来の事は分からないと言いますが
潜在意識で幸せになれると思ったら
幸せになれます 

自分自身に優しく寄り添って
理解をしてあげて、許してあげてあげたら
幸せになれます

私は皆さんの未来が幸せになっていると信じ
エールの気持ちでこの記事残します


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?