見出し画像

端正でバランス感の素晴らしい鮨店「鮨 美幸」さん。

新富町にある、お寿司屋さん。「鮨 はしもと」さんの二店舗的な位置付けとなっており、漬け場には二番手だった紺野隆親方が立っておられます。

終始和やかな雰囲気で過ごす事が出来、親方の纏っておられる穏和な空気感が実に心地良く感じました。

橋本親方の御両親の一文字づつを取って「鮨 美幸」と命名され、信頼を伺えます。

仕入れも独自で行い、主な仕事は同じでも独自性を確率されております。

お任せのコース。

帆立と青柳貝、口中に広がる貝の香り。帆立も大きく甘味も強い。

蛍烏賊の混ぜご飯。

爽やかな脂の初鰹。

子持ちの槍烏賊。

羽太の唐揚げ、ふんわり柔らかい。

牡蠣と海鼠。

平子鰯。

焼物は太刀魚。

穏やかながらも整った端正なシャリ。もっちりとし噛み締めると甘味が湧いてくる。

小鰭、しっとり旨味を湛える。控えめな〆加減。

墨烏賊、甘味がねっとり。じっくりと歯切れていく。

壮麗な春子、淡い甘味に昆布の旨味が乗る。

赤身、酸味を覗かせみっしりと旨味が解ける。

北寄貝、軽妙な食感と甘味。

トロ、フレッシュな脂を滲ませる。

鯵、浅葱を噛ませ、爽やかに脂を楽しませる。

赤貝、香りが実に爽やかで印象的。

鰯、香りも濃厚で脂の木目が細かく蕩ける。力強い鰯だ。

小柱、香りが清々しい。甘味も淡く上品。

ムラサキウニ、甘味があっさりと溶けていく。

玉子。

椀物。

・Instagram
https://www.instagram.com/toaru_osushino_index/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?