見出し画像

noteをはじめて一ヶ月が経ちました

こんばんは、灯です。
タイトル通り、今日はnoteをはじめて一ヶ月の記念日です。
2/12から毎日更新してきました。
お付き合いくださった皆様ありがとうございます、自分お疲れ。

記念日なので記念日らしく、ダッシュボードを公開したり、特に読んでもらえた記事を紹介したり、今後の方針をお伝えしたりしようと思います。


現時点でのダッシュボードを出す前に、一週間、二週間の時点で出してあったダッシュボードを再掲載。


▽そして現在がこちら

noteをはじめて一ヶ月のダッシュボード。全体ビュー3708、コメント11、スキ133でした。


たくさんの方に読んでいただけて大感謝です。
もっとたくさんの方に届けられるよう、今後も精進していく所存です。


そして現時点でのトップ記事を3つ、ご紹介させていただきます。

▽まず、銅メダルはこちら

こんなこと書くと「素直に喜べよ」と呆れられそうなんですが、この記事はやたらとビュー数だけ伸びたので、おそらくタイトルのわかりやすさからnote内の目立つ場所に置かれていただけで実際にはほとんど読まれていないんじゃないか、と疑っています。

▽続いて銀メダル!

「10天体と私シリーズ」を執筆したとき、太陽と月以降2天体ずつ書くことになり(私の都合で)、気づいたら水瓶座のルーラーである土星と天王星がひとまとまりになって、水瓶座冥王星時代の影響もあって読んでもらいやすかったのかな、と推測しています。

▽堂々の金メダルはこちらでした!

この記事がトップだったのは本当に意外なんですよね。実はプロフィール記事のあと真っ先に書いたのがこれです。見ようによってはただの負け惜しみなんですが、noteという世界は優しいので誰もそんなツッコミしない。あとは単純に引用させていただいた方の人気効果もありそうです。


noteをはじめて一週間の段階では、誰一人としてフォロワーさんがいませんでした。
そして一ヶ月が経った今日、フォロワーさんは12人になりました。
ありがとうございます!!

私は基本的にフォローバックをしないのですが(noteに限らずですが、自分がされると気を遣わせちゃったな……と申し訳なくなるので)、もし「フォローバック待ってるよ!」という方がいらっしゃいましたら、こちらの記事にコメントくださいませ。
喜び勇んでフォローバックしに参ります。

わざわざ書かなくてもいいかもですが、合わなかったらフォローを外していただいても大丈夫です。
基本、来るもの拒まず去るもの追わずなので、少し寂しくは思いますが、ご縁がなかったんだなぁ、と遠くから幸せを願いますので、ご安心ください。


今後の方針といいますか、更新頻度についてですが、毎日更新するのは今日で最後にして、不定期更新に切り替えようと思います。
投稿サイト時代の名残である程度ストックを用意してからnoteを始めたんですが、それでもやっぱり毎日更新する、というのはなかなか大変に感じまして。

書きたいことが尽きたのではなく、むしろ逆で、noteを開くとついついインプットしちゃって、アウトプットが追いついてないんですね。
あれもこれも書きたいのにまだ書けてない、という感じ。

なのでちょっとこれからはマイペースで行きます。


それではそろそろ、記念日を終えたいと思います。
マイペース更新に切り替わりますが、今後もお付き合いいただけるとうれしいです。

最後までお読みくださり、ありがとうございました!!

スキ、コメント、フォロー、シェア、サポート、とってもうれしいです。ありがとうございます!!!よかったら他の記事も見てってくださいね。灯

この記事が参加している募集

振り返りnote

読了ありがとうございます。いただいたサポートは今後の活動費とさせていただきますね。