マガジンのカバー画像

エッセイ

741
日記的に書いた記事をまとめました
運営しているクリエイター

#猫

猫の癒やし効果

 猫カフェが流行るくらいだから猫には人間にとって何らかの良い効果があるのだろう。  単純…

若さ漲る

 若さとはこういうことか。  まずバネが違う。歩いているだけでその軽快さに見惚れる。走れ…

猫の性格

 猫なで声で甘えてきたかと思いきや、追い掛けると逃げていく。  名前を呼んでも振り向かず…

やることがないから暇なのか、暇だからやることがないのか、という下らないはなし。

 貧乏症なのか、あまり暇だと感じたことが無い。  寝転んでぼーっとしていたら、人からは暇…

尻尾

 我が家の猫は水を飲みながら尻尾を振る。ゆっくりとしたリズムで、しかし正確な振り幅で。舌…

クッキーと猫

 Webブラウザでcookie(クッキー)が使えなくなるため、代わりの手段が模索されている。  ク…

猫背

 私が猫好きだからか、猫が座る姿にはいつ見てもうっとりしてしまう。  どんな野良であったとしても、身体の前で両手を上品に揃え、首をスッと伸ばして睥睨するような気品がある。  背中のあの曲線は他に例がないほど美しく、その延長は靭やかな尾に繋がっている。尾はまるで別の意思を持った生き物のように時折動き、根元から動いたかと思えば急に止まって今度は先端の方だけ小さく振ったりする。尻尾が優雅に見えるのも、あの座り姿があってこそだ。  それに比べて人間の背中の何とつまらないことか。まる

春なのか

 春だからなのだろうか、うちの同居猫の甘噛くんが家の中を良く走る。  ご飯もよく食べる。 …

籠もるしかない家の中には

 この時期はどうしても外には行きたくない。  気候も良くなってきて、ポカポカして天気が良…

スーパー猫の日に思う

 幼少の頃から中学までは犬と暮らしていた。  猫はそこら中に幾らでもいたから家で飼うまで…

夢を見る

 最近、夢をよく見る。  子供の頃は良く夢を見ていたが、大人になってからあまり夢を見なく…

原因不明

 土曜日になると何故か体調が悪くなる事がある。  一週間の疲れが溜まったという説や、逆に…

歴史は繰り返される

 最近の彼は、夕食後に外に向かって吠えるように鳴く。  冬の今は午後6時であっても外は真…

猫との会話

翻訳アプリによって日英翻訳が会話レベルで普通に使用出来る日が近いのではないかと感じられるほどに仕上がってきている。 だから外国語を学ぶ必要が無くなる日も近い。 だったら次は猫語をターゲットにして欲しいと思うのが親心(?)だ。 実際、猫の言葉を翻訳してくれるアプリがある。 人の言葉を猫語に翻訳してくれるアプリもある。 つまり、原理的にはこれらを使えば猫との会話が出来るということだ。 しかし実際使ってみると分かるが、どうも会話にはならない。 まだ実用的なアプリになっていな