見出し画像

迷ったときイライラする?

こんにちは。マルチ視点リフレーマーのたなたなです。
道に迷って目的地に辿り着かない時、文句の1つも言いたくなりますよね?

先日、山の向こうの歯医者さんに向かう途中に、時間があったので神社に寄りました。それは尾張と美濃の境となる内津峠にある内々神社(うつつ神社)。

その昔、ヤマトタケルがこの地で悲報を聞いた時に「ああ、うつつかな、、、」と嘆いたのが始まりとされているそうです。鳥居に鎮座千九百年の文字もあり、歴史ある神社です。

そして入口の看板に、私の興味をそそる情報が。1kmほど山に入ったところに奥の院があるとのこと。よし、時間もあるし行ってみよう!とお参りしてから進んでみたものの、まず入口が分からない、、、すると向こうから夫婦が下りてきたので聞いてみると、その夫婦も奥の院を目指しているけど、どこから行けば良いのか分からないとのこと。

時間も無いし、とりあえず進めば何とかなるだろうと、道では無さそうな急斜面を登っていくと、山道みたいなところに出ました。これだ!と思い、突き進んでみたものの一向に奥の院らしきところに辿り着けない。もう歯医者の予約時間も迫ってきたので仕方なく諦めて下山し、夫婦にあの道では無かった事と、私は歯医者の予約があるので今日は諦めます!と告げて、去りました(笑)

リアルに道に迷って目的地に辿り着け無い時って焦りますが
時には潔く引き返すのも大事ですね。
なお、人生の道に迷ってイライラした際は、MonK(エムオンケイ)もぜひご活用ください。

内々神社の話に戻って、
当然、山を登ることなんて想定していなかったので白いセーターとジーパンのまま、山を登って汗だくになりつつ歯医者があるからと言って去っていく男、、、

あの夫婦はこう思ったに違いない。
「ああ、うつつかな、うつつかな(笑)」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?