見出し画像

がんばってるのに虚しくなったら、LOVEとNEEDで分けてみよう


「せっかくの休日! まずはルーティンの家事を終わらせて…」
「やるべきことを書き出したTODOリスト! ひとつずつ消すぞ!」
「そうじをして、食料品の買い物もして…」

 時間をムダにせず、てきぱきと動けた休日。

 なのに、寝る直前に感じたのは、充実感ではなく、そこはかとない虚しさでした。

 TODOリストは全部消したのに、なんでこんなに虚しいのか。いったい私は、なんのために生きているのか。そんな気持ちをいだきながら、眠りにつきました……。

◇◇◇

 がんばってるのに、虚しい。幸せな気持ちになりたいのに。

 それを解決するカギは、この図にありました。

 

 LOVE=好きなこと NEED=必要なこと です。

「金の箱」はLOVEでNEEDなこと
「銀の箱」はLOVEなこと (NEEDではない)
「灰色の箱」はNEEDなこと(LOVEではない)
「黒の箱」はLOVEでもNEEDでもないこと

が入ります。

 これは、

 という本に掲載されていた図です。
(※オリジナルを引用したわけではありません)

 LOVEとNEEDをキーワードにして、人生のあらゆることを見直してみましょう。そして、好きでもないし、必要でもない。そんな「黒の箱」に入ることは、徐々にやめていきましょう。そして、好きで必要な「金の箱」に入ることを増やしましょう。

 そんなメッセージの込められた本でした。

◇◇◇

 この図が深いなあと思うのは、

 幸せというのは、「好き」と「必要」でできているんだ!

 と気づけるところです。

 せっかくの休日なのに、私は「あれやらなきゃ」「これやらなきゃ」と、NEEDばかりになっていました。NEEDしかないタスクは、上の図では「灰色の箱」に入ります。これでは、幸せで満たされた気持ちになれないのも当然です。

 幸せな気持ちになるためには、LOVE = 自分が好きなこと が必要だったのです。

◇◇◇

 ならばどうするか。
 「灰色の箱」に入ってしまったタスクを、

→ 「黒の箱」に入れて、「やらない」と決めるか
→ 好きな気持ちをプラスして「金の箱」に入れるか

 すればいいんです。


 たとえば、休日のTODOリストには、「子どもを公園に連れていく」と書いていました。

 子どもを公園に連れていくのは、ぶっちゃけかなり疲れるし、めんどくさいです(ごめんよ)

 では、このタスクにLOVEをプラスすることはできるか。うーん、疲れるからめんどくさいけど、子どもはきっと喜ぶだろうなあ。なんせ、外遊び大好きだから。子どもの笑顔が見られるのなら、「金の箱」に入れてもいいかもな

 よし、「金の箱」に入れよう!

 不思議なことに、頭の中で「灰色の箱」から「金色の箱」に移動させた瞬間、めんどくさい気持ちが減り、自然と「よし行くか」って動き始めることができました実際に公園に連れて行って、子どもの笑顔を目にしたら、ふわふわした満たされた気持ちになりました

NEED=頭が「必要だ、やるべきだ」と判断したのに加え、
LOVE=心が「いい気分になれそう」と感じたから。
頭と心が同じ方向を向いたのが、よかったのかもしれません。

 なるほど「金色の時間」を増やしていければ、人生の質が格段にアップしそうです。

◇◇◇

 休日まで「やらなきゃいけないこと」に忙殺されそうになった時、この図を見返そうと思います。人生の目的は、TODOリストを全部消すことではなく、幸せになること。「金の箱(LOVE+NEED)」に入ることが増えれば、そのぶん、幸せも増えていくはずだから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?