見出し画像

UNCOMMONの受講を終えて

2/7から3/6にUNCOMMONを受講したのでレポートします。

■自己紹介

QAエンジニア(品質保証)を担当しています。

■UNCOMMONのサービス内容

・株式会社divが運営しているビジネストレーニングです。

・問題解決力、文章力、コミュニケーション力を1ヶ月間で集中的にトレーニングします。

・期間中は休み無しで平日、土日もワークを行います。

・アウトプットすることに重きを置いた受講内容で、ワークを繰り返し実施することでスキルを使えるようにしています。

■何故受講したのか

・QAの仕事は、発生した不具合から再発防止を考えることが求められます。様々な観点で原因を掘り下げる為に問題解決力が求められていたこと。

・文章力は、自分が作成する報告書、提案文についてもっとうまく書きたいと思うことがあるものの、改善に取り組むことが難しいと感じていたこと。

・ビジネス書を読んだりもしたものの、勉強をする習慣づけが無かったので、長続きせずで独学は難しいと感じていたこと。

■受講内容

https://un-common.jp/learning-contents

■業務で活かせていること

・問題の掘り下げをする際、具体と抽象の考え方が意識できるようになったことで、問題の整理がしやすくなった。

・提案や報告をする際、文章構成を意識できるようになったことで、表現力が上がった。

■副次的な効果

・朝7時から活動することが習慣づけられるようになった

■感想

UNCOMMONを受講するまでは、金額が高いこともあって期待する効果に対して得られることがどれだけあるのかを考えると不安でした。けれども、結果的には、自分が得たかったスキルを学ぶことが出来て良かったと感じています。

■受講を検討されている方へ

学ぶ目的が明確になっていれば、期待することは得られると思います。受講を考えているけれど、不安になっている人は、運営さんに問い合わせをしてみることをオススメします。納得が行くまで質問をしてから受講することで、得られる効果も違ってくると思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?