マガジンのカバー画像

みんなのフォトギャラリー登録画像を使用してくださった記事

51
「みんなのフォトギャラリー」に登録した画像をご使用くださりありがとうございます。リンク漏れありましたらごめんなさい。
運営しているクリエイター

#毎日note

雑記of雑記

毎日更新230日目。 230日である。 当初は30日とか50日で「50日目!」みたいなタイトルにしていたが、もう日数増え過ぎて230日はキリがいいのかどうなのか分からん。 とりあえず300日、365日を目指して書いていくつもりである。 これからもよろしくお願いします。 最近、いつにも増してお笑いの結果がついてこない。 ただ、昨日に関してもその前に関してもベストは尽くしたというのが正直な感想である。 特に昨日に関しては自分の中でかなり出来が良かったし、あれで駄目な

「寒い」を楽しむ

寒くなってきました。つい2週間前までは、夜でも薄手のパーカー1枚羽織れば出かけられた気がするのに、今はダウンがなければどうしようもない。 季節が移ろうのはあっという間です。皆さん寒暖差による風邪にはお気をつけください。 さて、私は夏より冬の方が好きです。冬の良さを考えたいなと思います。 服着ればなんとかなる 冬の良さ第1位だと思っています。(合理主義者) 夏の暑さはどうしようもないけれど、冬の寒さは重ね着すればどうにでもなると思います。これは私が瀬戸内海式気候で育っ

(ショートショート)てかげん ~ばいおすてらのつぶやき~ その19

創田結人 「あ~今日はめっちゃ良い天気。運動しに行きますか」 スノウ 「やっほ、妖精ちゃん、今からプールにでも」 おでゅー 「ゆいと、さんぽいこ……むっ」 スノウ 「まっておでゅーちゃん、何でボクにハリセンを?」 おでゅー 「まえからやりたかった」 スノウ 「ほう……その道の者とお見受けいたす(ハリセンを取り出す)」 創田結人 (結局そうなるのか……一緒じゃダメなのかな) おでゅー 「むー……(にらみ合う視線)」 スノウ 「………(優しそうな視線)」 創田結

口の中をやけどした

お世話になっております。ぴいです。 おばさんは今日はお腹ペコペコで仕事から帰宅しました。 作り置きしていたチキンのトマト煮をレンジで温めたら温めすぎたのか えらく湯気が出ていました。 でもおばさんは大変お腹が空いていたので、あまりふうふうと冷ますこともなく、パクッと食べましたら思いっきり口の中をやけどしました。 この歳で、食欲に負けて口の中をやけどするなんて… おばさんの上あごは今、皮がペロッとむけています。 飲み物を飲むのも痛いし、先ほど歯みがきをしたらこれまた痛い。

大晦日

今日は大晦日。 みんなはどんな一年を過ごしましたか? 僕は激動したくてもしてない一年でした。 目的に縛られた1年でした。 来年は面白いことをしたい。 心がワクワクして仕方ない方向に舵を切り続けたい。 そんなことをふと思った夜のことでした。 皆さんに幸せな1年が訪れますように。

doingよりbeing

明けましておめでとうございます。 2021年の振り返りとか2022年の抱負とか、そういうのを書くシーズンだけど、男子ふたりからの「ママー」「ママあそぼー」の要請が激しいお正月。 息子たちと雪だるまをつくったり、実家の庭につくった雪の滑り台でソリ遊びをしたり、長男考案のオリジナルゲームで遊んだり、たくさん一緒に遊んでいます。 仕事がない分、息子たちと一緒に過ごすことに時間がつかえて、実家の両親や弟たちも息子たちと遊んでくれて、息子たちが楽しそうでなにより。 とはいえなか

冬休み さて、微熱とともにクリスマスを過ごした僕にも冬休みがやってきた。今日のお昼のバイトをこなし、少しいいお菓子を買い、いざ電車へ。そしたらなんと、友達が。その子と一緒に長い電車旅へ。その電車の中でこの冬休みの予定を整理したら、まぁすごい詰め詰め。1日に何個も予定がある日もある。なんとも充実した休みになりそうだ。 信頼 あなたの人を信頼する基準は何だろうか。僕の中で人を信頼する基準はいくつかある。人の悪口をあまり口に出さないこと。頑張っている人をけなさないこと。一緒にチャ