見出し画像

冬休み

 さて、微熱とともにクリスマスを過ごした僕にも冬休みがやってきた。今日のお昼のバイトをこなし、少しいいお菓子を買い、いざ電車へ。そしたらなんと、友達が。その子と一緒に長い電車旅へ。その電車の中でこの冬休みの予定を整理したら、まぁすごい詰め詰め。1日に何個も予定がある日もある。なんとも充実した休みになりそうだ。

信頼

 あなたの人を信頼する基準は何だろうか。僕の中で人を信頼する基準はいくつかある。人の悪口をあまり口に出さないこと。頑張っている人をけなさないこと。一緒にチャレンジしてくれること。見た目がいいこと。などなどいろんな内容があるわけだが、最近大事だなと思う要素がある。それが忙しくないということである。僕らは毎日多くの活動をする。大学生であるぼくは、授業やアルバイト、自分の活動、遊びで毎日やることだらけだ。あなたもそんな感じかもしれない。しかし、僕は忙しい人にはなりたくないと思っている。忙しいということはそれだけ充実した人生を送れている証拠かもしれない。しかし、『忙しい人』という印象が人につくと、いろんなチャンスが逃げていく。誰かがあなたを頼りたくて声をかけても、『忙しいから』という理由でその人を突き放してしまうかもしれない。その経験をしてしまったらその人はあなたから遠ざかってしまうかもしれない。人が離れるということはその分だけチャンスを逃すことにもつながると僕は思う。だから、僕は忙しい人よりも忙しくない人の方が信頼できる。

言い方

 とはいえ、人間は忙しい生き物なのかもしれない。何万回という選択を毎日行い、自分の生命活動を全うする。そこにどれだけの労力が費やされるかを考えればそう捉えることもたやすい。僕が言う忙しくない人とは、忙しくないと思わせる言い方ができる人のことだ。『○○しようよ』と誘われて、忙しいから無理とか、最近忙しいからまた今度ねとか。これはもう論外だと思っていい。例えば誘われたこちらから日程を提案するのは有効だと思う。『○日空いてる?』と聞かれたとしてその日が無理なら、別の日を提案する方がいいと思う。『この前は君が誘ってくれたから次は僕が誘うね』なんて言葉が言えたら相手はかなり嬉しいんじゃないかな。

人生は選べる

 人生は選べる。どのくらいのイベントを自分の身に起こすかを選べるほどこの世はチャンスにあふれている。その量を決めるのは自分の意識と発言だと思う。人生がつまらないという人は自らそれを選び取っている可能性があり、今は忙しすぎると思っている人は少し減らすことを覚えるといいかもしれない。

だから僕はこの冬休みの予定全て、僕の好きな人たちと一緒にいるイベントであふれさあせた。だからちょうどいい量になった。

ここまで記事を読んでくださった皆様へ。ライターのそーまです!僕に興味を持ってくださってありがとうございます!僕はまだまだ世間知らずで愚かなところもたくさんあります。しかし、そんな評価すら吹き飛ばすほどの価値を持っています。皆さんを飽きさせることは絶対にありません。最強に面白くて刺戟的な毎日を僕と作っていきませんか!?少しでも惹かれた人はぜひnoteのこのアカウントと、Instantgramのアカウントをフォローしてください!よろしくお願いします!!では、また次の記事でお会いしましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?