見出し画像

ボクシング60週目

今週のメニュー

①トランポリン3ラウンド
②動画レッスン+シャドー4ラウンド
③ミット打ち2ラウンド
④サンドバッグ体幹打ち3ラウンド

今週の気づき

今週のミット打ちでは現役プロボクサーの方にコーチいただきました。左ジャブを打つときのステップ幅が広いこと、もっと全体的に脱力した状態からパンチを打つこと、フットワークではぴょんぴょん跳ねないこと、などの注意を受けました。また、右ストレートを打ち込むときに「打つぞ!」と構えてしまう癖が直っていないとの指摘も受けました。あらためて基本の大切さや、姿勢・フォームは一度悪い癖がつくとなかなか修正できないことも学べました。

「ボクシングは距離のスポーツ」

…とよく言われます。ミット打ちの際、このことをかなり意識させられました。「左を打って届く距離なら、右は必ず届く。だからあまり踏み込み過ぎず、コンパクトに打ち込む」ことを教わりました。すでに60週を迎え、体重はまだまだ減りませんが、筋力は少しついてきたようなので、少し練習メニューを変えてみようかと思います。惰性で行うのではなく、意識高く臨みたいです。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,685件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?