見出し画像

【🇹🇭 チェンマイ留学】コーヒー好きにおすすめしたいカフェ

タイってコーヒーのイメージありますか?

チェンマイに来てびっくりしたのがカフェの多さ。しかも生産地でもあるんです。

毎日コーヒー豆を挽いて飲んでいる私にとっては、天国のような場所でした。店を調べるのが楽しくて、Googleマップはだいぶ賑やかになりました (笑)

この1ヶ月半で見つけた素敵なカフェを紹介したいと思います。


Early Owls

どこまでお店の敷地なの?と戸惑うほど広い芝生の庭があります。折りたたみのイスとテーブルを貸してくれるので、好きなところに広げてコーヒーを楽しめます。(屋内席もあります)

池があったり、アヒルが歩いていたり、公園でピクニックしているようでした。

今までカフェではハンドドリップばっかり飲んでいたのですが、ここで初めて飲んだピッコロラテ(小さなグラスにエスプレッソと少量のミルクを注いだもの)がすごくおいしくて。これ以降カフェでピッコロラテを見つけると毎回頼んでしまいます。


Baristaneer

チェンマイでは珍しいハンドドリップが飲めるカフェ。それ以外のメニューも豊富です。

びっくりしたのは、ラテメニューでもコーヒー豆が選べること。エスプレッソ用にブレンドした豆が5種類も置いてあります。

コーヒーを頼むとお水も一緒に出してくれます。日本のカフェでは当たり前だけど、水が無料ってありがたいサービスなんですよね。


khna coffee brewers

賑やかな市場エリアから少し離れたところにあるカフェ。時間の流れを忘れるような空間が素敵です。

コーヒーはもちろんおいしかったですし、ついつい長居してしまう居心地のよさでした。

あとは、チェンマイで行ったお店で1番店員さんの物腰が柔らかかったです(笑) 穏やかで笑顔が素敵な方でした。


カフェによりますが、ドリンク1杯が日本の半分くらいの価格で飲めるところが多いです。それをいいことに、私は2日に1回くらい行っていました。

チェンマイには色んな魅力がありますが、コーヒーが好きな人にもぜひ訪れて欲しい街です。

この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

26,966件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?