見出し画像

ようやく作ります、お菓子作ります、(瀕死 #バレンタイン

ついに、、ついに世間のスタートラインに立てた気がする、、。。

ここからは未知の領域なので、たじたじしながら作って行きます。

↑まずクッキー生地を作って(市販のクッキーキットの仰せの通りにして)、抜く為のほうの型で生地を抜いていきます。

※クッキー型を反転するのを忘れていたので、くり抜いたクッキー生地をひっくり返す作業が必要になってしまいましたが、フニャフニャなので全然掴めない現実が降ってきました。お菓子作りの底部かさを知りました。

↑押し型でクッキーに凹凸をつけます。

クッキングシートの上に敷いて、

オーブンで焼きます。
焼き終わったら膨らんで全部ただの楕円になってたらどうしよう、、という不安を抱えながら焼きましたが、、

できました!文字もちゃんと読める、、!
焦げたりもしなかった!素敵!クッキーキット素敵!!

焦げたときはフォトショで色加工してなんとかごまかそうと思ってましたが、必要なさそう!(職業病

かか完成〜 (ゴロリ

次はチョコです!

↑分かりにくいけどこちらの富型に

↑チョコを鋳造して涼しいところで冷やします。

固まったら〜

型から抜いて完成〜〜〜イエーーーイ!簡単ー!最高ー!

チョコレート溶かして固めるだけとか手作りじゃないとか言ってくるお菓子作り意識高め女子には、「これ型から作ってるんですよ。え、あなたはその型買ったんですか?」で煽って行こうと思います。

お菓子作り、全然全くしないから分かんなかったけど、クッキーとか焼くだけやろ!とか思っても意外と大変なんだな〜ってやってみて思いました。
毎年夜な夜な時間かけてお菓子を作ってくる女子はやっぱり偉大だと思います。
今まで友チョコくれてたみんな、ありがとう、、。

あと、いろいろサポートしてくれた職場の方々に感謝、、。
また作ったもの持っていこうと思って忘れちゃったけど、こんどまた作って持っていこう、、!(多分忘れる

ということで、ホワイトデー!楽しみだな!
グアム旅行とかかな、、!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?