見出し画像

映画『瞼の転校生』


ポスターのこのシーンすごく良かった。

大衆演劇の世界に生まれ、
公演に合わせて1カ月ごとに転校を繰り返す生活を続けてきた主人公、裕貴。
転校してきた矢先に
無神経な担任教師から「帰り道の途中にあるから」という理由で
不登校の健にプリントを届け
ひょんなことから友達になる。

友達ができたことで、このまま演劇の道へ進むか
葛藤を覚えるも
来月にはまた転校する。
限られた時間の中での、裕貴と健の友情、成長。

健と、健の元カノ。彼女が、二人の友情を繋いでくれた。良い子‥!

当初は、齋藤潤くんが出演していて
予告を見たら面白そうだったので気になっていたが
主役の松藤史恩(まつふじしおん)君の女方の美しさ、
葛藤して行く姿があまりに見事で
感動して
大衆演劇のシーンは特に魅入ってしまった。

タニマチの高島礼子さん。

彼の芝居小屋のタニマチ‥のような上客役の
高島礼子さんをみて、亡き母を思い出した。
母も宝塚では似たようなことをしていたので
娘のあかりちゃん(地下アイドルだったが芝居小屋に預けられる)が
「わ、母ちゃん見にきてるよ」という台詞に、親近感を抱いた。

私の場合、モデルの仕事に母は何も口も手も出さなかったが
今となっては
心配で業界のことがわかる人にあれこれ聞いていたのだろう。
それを知るたびに私は「うるさい」と怒っていた。

親の心子知らずだ。何とも情けない。

番場の忠太郎

作品内の『瞼の母』の演目で
「世では親の心子知らずと言うが俺の母親はもうどこにもいない。両の瞼を閉じれば懐かしいおっ母ぁの顔が浮かんでくる」と台詞がある。(うろ覚え)

急遽、座長に頼み演目を変えてもらったのは
裕貴から健へのプレゼントであろう。
この演目ではないといけない理由が健にはある。

千秋楽にやっと見に来てくれた健が裕貴にお捻りを渡した時の
裕貴の微笑みは
とても愛らしく、素晴らしかった。

あの微笑みで涙を流した人も多いのではないだろうか。
彼は葛藤を乗り越え、立派な役者へと成長したようにも思う。

正直もう1回観に行きたい。



この記事が参加している募集