見出し画像

努力を成果に結びつけるためには?

どーも、にーたです。

今日は「努力を成果に結びつけるためには?」というテーマです。

読まれている方の中に、目標に対して”努力しているけど、なかなか成果(結果)が出ない”という方、いますでしょうか?

僕はその類です…。
僕はこの問題に対して、10年弱、探りに探って来ました。😅
それは、プロダーツの試合で結果を出す。という事に対してです。(ちなみに、僕のこの”結果を出す”という定義はBest8に入ること)

まず、努力と結果は比例していないという事。
これは確実にわかっている事です。
あと、勝負強さは時に爆発すれば結果に繋がる事はあっても、”継続して”結果が出続ける事もありません。

当たり前の事ですが、努力と勝負強さはどちらも必要だという事です。
これが、分かればあとは掛け算の様に考えます。

成果=努力✖️勝負強さ(発揮する力)

勝ち負けの世界では「相手」がいるので、僕の基準では負けた時点で成果は出ていないと捉えています。

今回のこの話は、正直答えはないと思っています。
それぞれが自分で出して行かなくてはならない課題でもあると思っています。
努力に関して言えば、量や質、”努力をした”という基準も人によります。
勝負強さに関しても、そもそも目標が資格取得のような合格者数が決められていないもの等は、対相手ではないので、勝負強さというより、”発揮する力”になると思います。

これらを踏まえて、努力や継続出来ない人はなぜ継続出来ないのか?
勝負弱い人は、何が原因なのか?
それらを、自己分析していくことが大切だと感じています。

今回の話に、正直答えはないと思います。
しかし、さきほどの「成果=努力✖️勝負強さ(発揮する力)」というのを、理解しているだけでも、今後の行動や思考は変わるはずです。

僕はそう信じ、2020年、少なからず自分で成果が出てきたと確信しています。


皆様の中にも何か、目標に向かって、頑張っている方の力に少しでもなれたらと思います。😊

それでは、また⭐️


#note
#毎日note
#毎日更新
#毎日投稿
#フォロバ100
#努力
#成果
#勝負強さ
#発揮する力
#人生
#にーた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?