見出し画像

不登校 デジタル排除

小学4年生の女の子が学年初めから不登校になり、5年生で復帰できたという話を人から聞いた。

そのクラスでは、男女が真っ二つに分かれて言いたい事を男対女で言いあって話し合うみたいな事をやるらしい。
その席でその女の子は男子に何かキツいことをいわれ、学校に来れなくなったという事だ。
先生からは何もフォロー無し。
お母さんは外部の相談センターのアドバイスを受け、まず食事は手作りの物にし、身の回りの"デジタル"を排除し家族の中で当たり前のコミュニケーションを堂々ととることに注力した。すると女の子の状態は良くなり次の年から元気に明るく復帰した。
という話しだった。
 完

↓ウェイドウォルトンのbarberショップに散髪に来てたお兄さん↓