見出し画像

3年半続けたメルマガをやめた本当の理由

こんにちは、やっちーです。
詳しいプロフィールはコチラ

昨日5月31日は、私にとって大きな区切りになった日。
タイトルの通り、約3年半続けてきたメルマガは、昨日で最後になりました。

メルマガの中でも書いたのですが、ここであらためて。
メルマガやメール講座に登録してくださり、配信を受け取ってくださった皆様、本当に今までありがとうございました!!

このnoteもそうですが、読んでくださる方がいるからこそ、続けられているのです。

今回はメルマガをやめようと思った本当の理由、そしてここまで続けてきた中での思考錯誤のあれこれを振り返ってみます。

実際にメルマガを終わりにしようと決めたのは4月終わりから5月初め頃だったかな。
いったんお休みして、自分の頭の中や、今やっていることを整理した上で、これ以上続けることは難しいなと思ったのでした。

他にやりたいことや、やるべきことがあるから。
仕事や働き方が変わって、時間が取れなくなったから。
それも大きな理由。

でももう一つ、自分の中で大きな区切りをつける、という意味もあります。
というより、そっちの方が大きいのかも・・

メルマガを書き始めたのは、自分でコーチングのサービスを作って始める時でした。
オンラインで個人での仕事をメインにしよう!
そう思って、当時受けていたコンサルさんに相談しながら、手探りでメルマガのシステムを使い始めた。

メールの設定から、記事の作成、もう全部が初めての事ばかりで、頭から湯気が出そうになりながら、一日中パソコンに張り付いていました 笑

そして、メルマガの存在を知ってもらうために、Xやスタエフで事あるたびに「メルマガ、メルマガ」言い続けてみたり、メール講座を新たに作ってみたりしました。
この「〇日間メール講座」って、実際に作ってみると本当にムズイのです・・慣れない私は何か月もかかっていました・・

途中でお休みした期間もありましたが、この3年半くらい、週2回のメール配信を続けてきました。(って書きながら、結構頑張ったな私って思ってます。)

最近の大きな方向転換はこちらでも書いていますが、

リアルな現場での仕事をメインにしよう、と私なりに大きな決断をしたので、オンラインでの仕事はメインからははずして、今までやっていたことも一部手放そうと思ったのです。

それなりに時間とお金をかけてやってきた、これまでのオンラインでの仕事。

思ったような結果につながらなかったとはいえ、「もう少し頑張れば、何かが変わるんじゃないか」っていう思いが捨てきれず、これまで続けてきたけれど・・
「これまでやってきたことや、かけたコストが無駄になっちゃうんじゃないか」って、思いっきりサンクコスト効果に引っ張られてきたけれど・・

自分がどうなりたいか?
少し先の未来を思い浮かべた時に、私は身近な人の幸せがやっぱり一番大切だと思えてきて。

家族をはじめ、自分が過ごしている地域の中で、大人も子どもも笑顔で過ごせる未来になったらいいなって。本当にシンプルな願いなんです。

なにか壮大な事ができるわけじゃないけれど、1人の支援者として、子育てに悩んできた一人の母として、目の前の一人が笑顔になってくれたら、これ以上幸せな事はないよね。

私にとっては、新しい仕事でのチャレンジになるので、これまでの事に区切りをつける、けじめみたいな感じで、メルマガをやめるという事を決めたのでした。

その時々の出来事は覚えていても、自分がどんな事を感じて、どんなことを考えていたのか、って忘れてしまうものなので、自分の言葉で今回のnoteに残してみました。

ではまたね。


最後までお読みいただいて、ありがとうございました。


【お知らせ】
⭐️6月30日(日)
ゆめかなマルシェ参加(東京都押上)
https://yumekana-maruche2.my.canva.site/vol-3


現在ご提供中のサービスはコチラ
https://beyourselfyy.com/service-annai/

お知らせや他のSNSはこちらから
https://lit.link/yachii

【公式LINE】https://line.me/R/ti/p/@207fwxcv

【stand.fm(音声配信)】やっちーの心のコンパスルーム
https://stand.fm/embed/channels/5f754cdaf04555115de404a6

【Twitter】
https://twitter.com/waiwailife7

【Instagram】
https://instagram.com/714yasuko

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?