見出し画像

遠くに行くならゲームを持って -最終回 帰国-

あとはゆっくり、帰るだけです。
ワルシャワを経由して成田まで。その最中にワグネルが蜂起したとかで、
かなり気になりましたがなんもありませんでした。

1
「最終日」「ええ」「大泉さん昨日はなんだかたくさん飲まれて…」「そうですねえ」「ちょっとぼんやりしている」「ぼんやりしてますなあ」

2

カタルーニャはサン・フアンの祭りが盛大に祝われる街の1つです。
かがり火だけでなく、仮装した人々が爆竹や花火とともに行進する仮装パレードなども行われます。
そして、甘いパン生地にドライフルーツなどをのせたコカ・デ・サン・フアンという伝統的なお菓子を食べます。

なるほど。

3
街がひっそりしていると思ったら祝日のようだった。昨日の仮装にも花火にも合点がいった。夏至の火祭りということで、明るさもなるほどです。朝食を食べるところがない。困った。

4
パン屋のチェーンがあいていて、エスプレッソをもらって、りんごの乗った甘いパンをかじった。二日酔いです。

5
簡単に荷物はまとまってしまって、チェックアウト。使い勝手悪い宿だったけど、お世話になりました。空港バスは数分間隔で大量に出ているからバス停に行けばすぐに来る。

6
Twitterをいじっていたら、気がつけば中心部を抜けている。気が遠くなるような時間、機内で何しようかな…ゲーム、写真の整理、メモの見返し…やること自体はたくさんあるな。空港につきました。すっとしてる。

7
空港内のバーガーキングのサラダにオリーブオイルと酢がついている。ワッパーはどこで食べてもうまい。

8
空港で水のボトルを買った。特にいらないんだけど現金のユーロをワルシャワでどれくらい消化できるかわからなかった。オフィスで水飲むのに使おう。

9
目の前の席のちびっ子に指差されて変顔で対応する。バルセロナを出ます!楽しかった〜50%、長かった〜50%…やってよかった。

10
軽い食事が出るようで、バーガーキング食べたけどもらう。言葉が分からなくて青と緑の袋から選べるみたいだったからグリーンワンと分からないまま言って、もらう。野菜の絵と、BEZと書いてある。SPINACH BUN。分かんな!

11
なんかおやきみたいなパンだった。くたくたになったなんかの野菜が中に詰まっている。おいしい。元来野菜が好きだ。飛行機は海を超えてイタリアの上あたりだと思う。食後に軽いお菓子をもらった。チョコバーだ。

12
子どもが大いに駄々をこねて暴れている。子どもだもんな。

13
ワルシャワが見えた。スペインとは違う緑の深い森と赤い色の屋根、白いコンクリートの高い建物。チェコと似ている。

14
ワルシャワの位置を確認したらモスクワが近くてビビる。ワグネルとプーチンの内戦みたいな話がTwitterでバズっている。何もありませんように。

15
ユーロをズヴォティに替える。セントは受け取ってもらえず14€が49.9ズヴォティに変わった。もうここまで来るとレートなんかもわからない。ただ悪どい減り方をしただろうことはなんとなく。

16
小銭の極みみたいなやつはもはや募金箱に入れたいのだけれど、ない。そこまで大きな空港ではないから、歩き回ってみたけど見つからなかった。ユーロ圏だとあんまり通貨が使えなくなるってことがないのかも。シェンゲン協定外の国のゲートがあるので、そちらにはあるかも。なかったらその辺りのベンチに置いて去ろうと思った。

17
ポーランドの市街地には出ないことにしているので、世界樹をつけてサブクラスを何にしようか考えることにする。設定と性能をよく考えて…バランスよく…

18
ゲートを潜ったらおそらくお店がなくなるので、売店で適当に過ごす。暇である。マックとか食べるかと思ったけれどさっきバーガーキング食べちゃったしなあ…あと40ズヴォティしかないから多分何も買えないしな!

19
得体の知れないマッサージチェア10分5€。20ズヴォティ。ファック。

20
暇を潰し続ける。ゲームがあってよかった。格安航空が乗り入れていないからかは分からないけど、空港は全体的に落ち着いている。フレデリックショパン空港。空港ピアノを聴いてみたかったけど、どこにあるんだろう。でもまあそんなこんなで、搭乗まで2時間を切っている。夕焼けはスペインより早いかもしれない。ベンチでずっと楽にしている。

21
たくさんの国を回ったなあ〜
飛行機移動:24399264m
電車移動:350km+500km
だいたい諸々の移動を抜いて主な移動だけで25000kmくらいを移動したようです。

22
搭乗10分前。ゲートにたくさんの日本人がいて言葉が分かるようになってきた。家族連れ、老夫婦、おじいちゃんひとり。外国の人ももちろん多くて、日本を楽しんでくれたらうれしいなと思った。

23
乗りました!22:32。もうダメだ〜それでは11時間後にお会いしましょう 

24
雑談と言葉が入ってきて辛いな…

25
機長のテンションがおかしくて笑う。機長のルカ?で〜す、今日のパーソナリティで〜す、みたいなこと言ってる。エンジョ〜イっつって切れた。機内食が出るらしい。

26
機内食、カス不味い麺。食べたくない方選んじゃった。

27
ふたたび機内放送。電気消すよ〜とのこと。
「スウィートドリィーム♡」はやかましいわ

28
ダンケルクを字幕なしで見たらよくわかんなかったけどパイロットが強いことはわかった。

29
名探偵ピカチュウを見た。こっちは日本語があってわかった。EDのヒロインのゲーム風のイラストがかわいい。

30
割とよく寝て、モンゴル近くまで来ていた。ロシア、カザフスタンはぐっすり飛ばした。えらい。トイレに行きたいけど隣は起こせないな…。3時間くらいで着くから、案外もう一眠りで行けるかもしれない。わーい。ワルシャワを出て8時間。寝る前も泣いていた赤ちゃんが今も夜泣きをしている。あれが隣だったら死んでたな…

31
航路が大きく変わっていて、ワルシャワを南下してルーマニア、トルコ北、カザフスタンを通っているようだった。ロシアを迂回している。何が起こったのか気になるなあ。

32
日本が見えた。加賀、石川県らしい。地面は緑色をしてるな〜夕方前のいい時間という感じで、雲の上がふわふわ光っている。

33
楽しかった~…旅がお腹いっぱいな感覚ってこれまでなかったかもしれない。だいたい旅したらあっという間だった~って言うんだけどそんな気分はない。一区切りついた感じがする。ここから日常生活、頑張ろう~!


さいごに
毒にも薬にもならない独り言が続いていましたが、
ここまで読んでいただきありがとうございました!

今後も旅に出たら、ここに記事を上げようかと思います。
またいつか、よろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?