見出し画像

【小説紹介】秋の夜長のお供は

みなさ~~ん!!Kindle 本大型セール開催中ですよ~~~~!!

 最大50% OFFであらゆる本が手に入ってしまう恐ろしいセール。本を積むには良い日和ですね。これを機に手に入れたかった本、気になっていた本、気になっちゃった本をどんどん積んで参りましょう。高倉はすでに数冊積みました。
 今回は9/30 時点でセール対象になっている本のうち、高倉が気になっている本、高倉が好きな本を紹介しようと思います!セール参戦の際に、各位の参考になれば幸いでございます!


高倉が好きな本

新釈 走れメロス 他四篇

 森見登美彦先生の短編集。太宰治「走れメロス」を筆頭に、中島敦「山月記」、芥川龍之介「藪の中」、坂口安吾「桜の森の満開の下」、森鴎外「百物語」を現代風に打ち直し、と言うよりは、森見登美彦ワールド仕様に変換してみせた短編集。どの作品も軽妙で滑稽、腐れ大学生の思想思考があまりに馬鹿馬鹿しくて元気が出る。四畳半神話大系のスピンオフを楽しんだ気分です。

デュラララ!!

 池袋を舞台に、首無しライダー、カラーギャング、人間好きの情報屋、怪力のバーテンダー、ヤクザ、闇医者、ストーカー、怪異、化け物、その他諸々腹にイチモツ抱えた若者たちが繰り広げる群青劇。全てのキャラクターの行動原理に歪な愛があります。
 高倉の青春です。まさかの13巻全巻、+SH(続編)が全てセール対象ですよ……!!買うっきゃないですよこれは……!!
 因みに高倉は、悔しいけれど折原臨也のことが好きです。悔しい。

詐欺師は天使の顔をして

 カリスマ霊能力者とそのマネージャーが、超能力が当たり前に存在している世界で発生した殺人事件の真相を解いてゆく異色のミステリ。特殊能力が絡んだ事件を、能力者でない主人公たちが紐解く様が鮮烈で鮮やか。そして切実なクソデカ感情が絡まる二人の関係性もとてもよいです。高倉は斜線堂先生作品がぜんぶすきです。

高倉が気になっている本

Fate/Grand Order ーEpic of Remnant‐ 亜種特異点I 悪性隔絶魔境 新宿 新宿幻霊事件 (1)

 人気スマホゲーム、Fate Grand Order 通常FGOの新宿編漫画版。高倉はFGOダウンロードしたものの冬木から出ることができずに終了し、Fate系コンテンツにもあまり触れずにここまで来たのですが、Twitterのフォロワーから「新宿は読め」と言われていたので、読まねば読まねばとずっと思ってたんですよ……。
 噂に聞くところによると、かのシャーロック・ホームズとジェームズ・モリアーティが英霊として登場するとか。架空の人物も英霊になり得るんですね、浪漫があります。どうしてロンドンの探偵と犯罪卿が新宿に登場するのかも含めて、興味津々です。よみてぇー

永遠についての証明

特別推薦生として協和大学の数学科にやってきた瞭司と熊沢、そして佐那。眩いばかりの数学的才能を持つ瞭司に惹きつけられるように三人は結びつき、共同研究で画期的な成果を上げる。しかし瞭司の過剰な才能は周囲の人間を巻き込み、関係性を修復不可能なほどに引き裂いてしまう。出会いから17年後、失意のなかで死んだ瞭司の研究ノートを手にした熊沢は、そこに未解決問題「コラッツ予想」の証明と思われる記述を発見する。贖罪の気持ちを抱える熊沢は、ノートに挑むことで再び瞭司と向き合うことを決意するが―。第9回野性時代フロンティア文学賞。

「BOOK」データベースより

 セール対象に含まれている本の中で、うっかりジャケ惚れした一冊です。死んだ人間の研究ノートから始まる証明、絶対好きなやつです。

魍魎の匣

 正直なところ、タイトルはかねがね存じ上げていたのですが粗筋もキャラクターも知りません。箱の中の首が「ほう」と言うらしいということだけ知っています。
 早く読まねばと思っていたところでこのセールですよ。読まねば。



 だいぶ走り書きになってしまいました。他にも興味深い本が沢山です、じっくり選んで積んでいこうと思います。嘘です。積まずに読みます。なんたって読書の秋ですからね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?