見出し画像

『HSPかるた』の『た』〜朝礼で倒れる子供だった私は大人になってからもやっぱり倒れます!〜


『神経調節性失神』を知ったときコレだなーと思いました。

(素人自己判断ですが…(;´д`))


アルコールを飲んだ時の症状と飲まない時に起こる症状が同じなんです。
(酔っている・アルコールがまわっているとは違う感覚)

あと汚い話ですが、お腹をちょーこわしてヒドイ下痢になった時もトイレでこの貧血のようなことが起こります。

以前ノロウイルスにやられて最上級の下痢に襲われた時もそうでした。

“さあ立ってパンツを履いて水を流…そ…”


と思った次の瞬間ぐーちゃん(夫)が

「救急車呼ぶで!呼ぶで!」


とこちらに話しかけている光景でした。
上のマンガの『ワープ』状態です。


私は便座側を向いて壁を背にして床に座り込んでいました…。
でも意識なかったのにちゃんとパンツを履いて水は流していましたよ!✨(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!

どーーん!

とゆー音に驚いてぐーちゃんが駆け付けてくれたので、どーやらパンツを履いて水を流したあと意識を失い、ドアか壁に頭をぶつけて倒れていたようです。


自分でいつものやつだと分かったので

「救急車大丈夫…もっかいトイレしとく…」

と伝えて用を足そうとすると

“アレ?右足首が変な方向…向いてる…?”


結果、ノロウイルスは水分をとりまくってウイルスを排出して2〜3日程で治ったんですが、右足が。

骨折が疑われるくらいの重度の捻挫をしており、1ヶ月近くまともに歩けませんでした⤵︎(;´д`)



このノロウイルスで倒れた時も、小学校の時に卒業式の練習で倒れて長椅子で頭を強打した時も、特に検査はしなかったんですが、あとから考えると危ないなと思いました。頭を強打って怖いですよね。


貧血持ちと思ってるけど別に血圧低くないんだよな〜とゆー方、『神経調節性失神』、調べてみてくださいね。

ありがとうございました。( ´∀`)


#創作大賞2023

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,275件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?