見出し画像

『HSPかるた』の『ま』~私ってマルチタスクが苦手だったんだ~


40代も後半!になって、やっとマルチタスクが苦手って自覚しました…(;´Д`)



40代半ばから更年期障害がキツくなりはじめて、
コロナ禍になり仕事を辞めることになって…

で、たっぷり時間が出来た時に“HSP”を知ったわけですが、そのHSPを調べていくと『マルチタスクが苦手』って書いてあったんです。

ああ、どうりで異常に疲れると思った…納得!

って思いました。遅っ。



コロナ禍に入ってからしばらく専業主婦をして、
現在は知り合いの飲食店でバイト…と言うかお手伝いをしているんですが、


更年期
 + 
しばらく働いていなかったブランク
 +
マルチタスクが苦手という自覚


この3つにより、今の私は

超ドジっ子ポンコツ店員さん

です…(;'∀')
(誰かに言われた訳じゃないけど自分的に)



『マルチタスクが苦手』という自覚が自己暗示みたいに作用してしまって以前よりアワアワしている気がします。


知ってても知らなくても
自覚なくても自覚しても疲れる…

ん~、HSPってる~⤴♪


あ〜、表紙の千手観音様くらい手があっても一つのことしか出来ないであろう私。

自分は仕事が出来ると思っていたあの頃が懐かしいです…(●´・_っ・)


仕方ないですね。
コレが今の自分!と受け入れます。

まあ、マルチタスクを回避する方法として

「素直に人を頼る」
「勇気を出して断る」

というのを見かけるんですが、


マンガの後半にも描きましたが、職場によりませんか?

いくら勇気を出しても素直になっても出来ない職場もあったんですよ。


なので「HSPさんにはマルチタスクが少ない仕事が向いてる」というアドバイスも見るんですが、職種よりやっぱり一緒に働く“人”が大切なのでは?と思ったりして。



まだまだ私も“ハンググライダーですい〜っ”というわけにはいきませんが、

うちわでバタバタ飛ぼうとする”のは違うと分かったので、人生折り返しと思って楽しく頑張っていきたいもんです。(*´ω`)ネ-


社長が失踪したブラック会社の話『あ』はコチラ👇

健診センターの話が載ってる『め』はコチラ👇

#創作大賞2023

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?