見出し画像

『HSPかるた』の『く』〜笑っていいとも!に呼ばれる空想・フリーザと戦う夢~



ー空想ー



“HSPは空想好き”とゆーのをよく見ます。

もれなく私も空想好きなHSPです。

じゃHSPじゃない方って、そんなに空想しないんでしょうか?そーかなぁ?(´・ω・)


『笑っていいとも!』
に呼ばれたらどんな話をしようかな?とか、HSPじゃなくても空想しませんでした?( ´∀`)シタデショ?


HSPとHSPじゃない人の空想してる時間の差
知りたいわぁ。

人生80年としたらトータル何時間差になるんでしょう?

それとも時間とかより空想の深さが違うとかなんですかね?知りたいわぁ。

今回“空想好き”とゆーことで表紙に『赤毛のアン』を描きましたが、じゃあ、アンはHSPなのかしら?とゆーと、HSPのよーな、ちょっと違うよーな…。


空想好きで繊細だとは思うんですが、
マニラにストップかけられるくらい話し続けたりするのって、HSPにしては空気が読めなさ過ぎる気がします。


なのでHSPとは別の気質、または特性なのでは?と思っています。


ー夢ー

あと、“HSPは夢も得意”と描いたんですが、まぁ、HSPじゃなくても芸能人と付き合う夢とかは見ますよね?( ´∀`)ミルデショ?


ただ、調べるとHSPは


「鮮明で強烈な夢をみる」


らしいです。心理学者エレイン・アーロンさんによると。HSPの代表的な特徴らしいですよ?


“代表的”まで言っちゃう。

確かに私は、ほぼ毎日『夢日記』をつけられるほど覚えてるし、夢を見る回数も多いと思うんですが、“これって私の脳、全然休めてないのでは?”と心配になったりもします…(;´д`)



ではここで、
くだらないけど起きてスグ旦那さんに言いたくなった私の夢を少しー

ー街の中の大きな図書館の前にいる私ー

「あ!フリーザだ!」

空からドラゴンボールのフリーザがやってきてます。

”くっそー!私1人だったら何とか互角に戦えるけど、優香を守りながらはムリだ…!”

なぜか優香と一緒にいる私。
優香がいなかったらフリーザと互角らしい私。

「優香!図書館に逃げるんだ!」

優香を図書館の方に逃してフリーザを食い止める…

みたいな夢、見たことあります!
ん〜、鮮明で強烈〜⤴︎♪


これからも、
瞳(め)を閉じてみる夢も、瞳(め)を開いてみる夢も、まだまだ見続けたいと思います!


noteメンバーじゃなくてもスキ♡出来るみたいなので、通りかかった方も是非お願いします( ´∀`)ノ

ー HSP(ハイリー・センシティブ・パーソン/Highly Sensitive Person)ー生まれつき敏感で、周りからの刺激を過度に受けやすい『繊細な人』のことであり、5人に1人がその気質を持っていると言われている。

#創作大賞2023

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?