見出し画像

競合は戦う相手ではなく、切磋琢磨する存在

ビジネスをしていると、「競合分析」というものがあります。

競合に勝つ、競合とは差別化する、競合に真似されないようにする。。。。

それが競争戦略の中での「競合の位置づけ」です。

実は、私は上記のような考えがあまり好きではありません。

競合というのは、勝ち負けのために争う存在ではないと思います。
それよりも、切磋琢磨する(ある意味で)仲間だろうと思います。

自社が一層社会に貢献できる商品・サービスの提供を目指す。
そして他社も同様に目指している。そのような他社の活躍が、自社のインスピレーションになる。
自社の活躍もまた、周囲の会社のインスピレーションになる。

結果、社会はさらに進化する。

この循環がとても重要だと思っています。

これは1人の人間としても同じだと思います。

自分も自分軸で、とことんやりたいことに没頭していく。
周りの人たちも同様に活躍している。
その活躍に勝とうとするのではなく、自身のインスピーレーションに変えていく。

そしてまた自分の活躍も、きっと周囲の方々の何かの影響になっていく。

そのようなことが、競合の意味なんだろうと思います。


競争というのは現実社会に存在します。それは否定できません。

その競争というのを、どのように自分の行動に意味があるようにとらるか、その捉え方を変えていくことが必要になるのかもしれませんね。


競合は敵ではなく、切磋琢磨する仲間だと思います。

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

109,949件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?