見出し画像

Salesforce管理者1年目に読んで印象に残った本5冊

2023年4月「情シス部門」と兼務の形で「Salesforce担当部門」に加わり、Salesforce管理者を始めました。

Salesforce管理者1年目となった今年は、下記のnoteなどを参考にしながら、営業・営業管理に関する書籍を意識的に複数読んできたので、その中で個人的に「読んでよかった」と印象に残っている本をまとめます。

なお、私は営業職の経験はなく、これまで営業関連の書籍もあまり読んできていません。


THE MODEL(ザ・モデル)

セールスフォース社の営業における「分業体制」をまとめた本。
Salesforce社の営業担当と会話する際や、Salesforce関連の記事を読む際に「ザモデル型の◯◯」というワードが登場し、まさしくバイブルという感じです。

Sales is(セールス・イズ)

「科学的に」ということで、プロセスごとに「お客様が買わない理由」をなくして、受注につなげる技法が紹介されています。
また、これまで私が営業に対して抱いていたイメージも含めて「Sales is Cool 構想」、印象に残りました。

TRAILBLAZER(トレイルブレイザー)

「セールスフォース・ドットコム」創業者のマーク・ベニオフCEOの著書。
「トレイルブレイザー」と「信頼」「カスタマーサクセス」「イノベーション」「平等」「サステナビリティ」5つのコアバリューが、それぞれなんぞや、ということが書かれています。
「トレイルブレイザー」の一員として、またSalesforceのリリースノートを読む機会も多くありますので、創業者の想いを把握しておくのは大切かと思います。

リーダーの仮面

「識学3部作」の1冊目。Salesforce社の方とSalesforce利活用について話しているなかで、ご紹介いただいたのがきっかけでした。
「ルールの思考法」をもとにしたSFダッシュボードでの営業プロセスの可視化、「位置の思考法」をもとにした1on1MTGでのコミュニケーションなど、自社の営業部マネジャーと共通言語を持つことができたかと思います。

僕は明日もお客さまに会いに行く。

営業関連の本を探すなかで出会ったのですが、『そうそう、仕事で大切なことって、こういうことだよね。』と感動しました。とてもオススメ。

読んだ直後に下記のnoteを直ぐ書いているくらいに、印象深い一冊です。


以上です。

この記事が参加している募集

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?