見出し画像

【留学日記】早くも3ヶ月目!のリアルな英語力✏️

夏から始まった留学生活も早くも2ヶ月が経過!今日ちょうど中間テストが全て終わりました。
日本はもうかなり涼しい🍁そうですが、こちらはまだまだ夏です、、、

ちょうど半分を過ぎたということで、短い留学生活をより豊かなものにできるよう、今回は英語力振り返りをしようと思います。


ちなみに以前の私の英語力について書いた記事がこちらです↓

【リーディング】

所感:英文を読むことに抵抗がなくなった。

今までは英文を前にすると身構える(?)感覚があったのですが、最近はそれがなくなったように感じます。

毎週膨大な量のリーディング課題が出て、日々読んでいるので、これは完全に「慣れ」だと思います。

最近は海外の情報は英語で調べるようにしています。そうするとアクセスできる情報量は日本語の時より何十倍・何百倍にもなるからです。まだそれを実感した経験はないのですが、いつか感じれたらなと思います。

課題:隅から隅まで読まないと気が済まない。

これだと時間がかかってしまって効率が悪いと感じることが増えてきました。(テストの時など)

なのでこれからはスキャニング(流し読み)で要点を掴んでいく練習もしていきたいなと思います。

【リスニング】

所感:割と聞き取れるようになった。

日常会話は問題なく意思疎通が取れるようになったと思います。

と書いておいてあれなんですが、先日ほぼ初対面の人たちと遊びに行った時に全然聞き取れなくてめちゃくちゃヘコみました泣

普段会う人たちはきっと、留学生である自分に対して、ゆっくりはっきり簡単な英語を使ってくれてたんだと思ったら、まだまだなんだな〜と思います😌

課題:速さと訛り&語彙力

①速さや訛り。ネイティブ同士や訛りがある場合、授業中みんなが早口になる場合
②語彙力。話の内容に関する知識がない場合、予測ができない

【スピーキング】

自分の中での一番の課題です。

所感:英語話すことへの抵抗がなくなった。

日常会話は上達したと思います。自分でも話せているなと感じるし、周りからも言われることがあり、心の中で大歓喜🎶🎶です(笑)

慣れもあって定型文は頭に入ってる安心感もあるというのと、文章全体を英語で考え終わる前に話し始めるようになったことが要因です。
たとえ間違った英語だったとしても、途中で詰まっちゃったとしても何も怖くない!という度胸が身につきました。

課題:山積みなので、とりあえず話しまくる!

最後に精神論ですみません笑笑 まだまだ言いたいことが言えなくてフラストレーションがたまる瞬間が何度もあるのが現実です。
でもこればっかりは正しい方法で沢山の努力をするのみだと思うので、頑張っていきたいと思います💪

+αで思ったこと

そして、日々英語を使えば使うほど日本語の大切さを感じます。特にディスカッションやグループワークの時。①自分の意見を持つことと、②それを要点を絞って簡潔に伝えることがとても大切で、それでいて地味に難しいのだということ。

①「言いたいことが言えない」のではなく、「言いたいことがそもそもない」状態になってしまいがち。特に宗教、政治については、日本では友達との会話で登場することはないしそもそも宗教はないようなものだし。でもこっちに来てから結構話す機会があります。
英語はもちろんですが、自分が知らない世界やもっと学ぶべきことがこの世の中にはたくさんあるということを学びました。授業の内容とかでも自分の意見がかなり求められます。
これから色んなことを経験して吸収して、それに対して自分は何を思ったのか、それはどうしてなのかということを考えながら生きていこうと思います。(急に壮大)

②考えが自分の中でまとまっていないのに見切り発車で話し始めると相手に分かってもらえないこと多いなという印象です。
慣れない言語で伝えなければならないからこそ、簡潔な言葉しか使えないからこそ、それが大事だということがわかりました。

📍おまけ

マドラー2本をお箸代わりにして食べた(笑)

手で食べることに中々慣れない(実は慣れるつもりもない)ので、外食時はとても困ります。が、なんとか工夫をして乗り越えています。


以上です!
かなりリアルを詳細に書きましたが、いかがだったでしょうか。

残り2ヶ月、短すぎてもしかしたら何も得られずに帰国することになるんじゃないかという不安がたまによぎりますが、今を楽しみつつ、努力を続けたいと思います🙋‍♀️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?