見出し画像

【不定期開催】この絵本がすごい!(息子の中で)

子どもの興味は常に移り変わります。

今日好きだったものが明日も好きかは分からないし、昨日まで興味がなかったものに今日突然目を輝かせるのです。

妻の入浴中に息子に絵本を読むことがルーティンとなっています。
以前は私が絵本を選んでいましたが、最近は息子が自ら本棚までトコトコ絵本を選びに行きます。
日々お気に入りは移り変わり、何を選ぶのかが私のささやかな楽しみでもあります。

そんな一瞬を切り取り、7/2本日のお気に入りランキングを発表したいと思います。

この絵本がすごい!(1歳2ヶ月の息子の中で)

(20/7/2集計、パパ調べ)

第4位 もいもい
先週の1位から大きく後退!
東大研究グループが制作協力し、子どもの興味を引くイラストが特徴の1冊。赤と青の奇妙な生物?がもいもいの音に合わせて色々な表情を見せます。
息子お気に入りのフレーズは「もいもい ぱ」

第3位 くらいくらい
自治体のブックスタートで頂いた絵本。
暗闇のシルエットから灯りを点けるとおともだちが登場します。
息子のお気に入りは"こねこのみーちゃん"
派手な魚の形をした靴を履いた猫さん。

第2位 ぽんちんぱん
常に上位で安定の絵本。
これまた自治体のブックスタートで頂きました。
パンをちぎちぎぱっぱでぽんちんぱんします。
パンがリアルで子どもも思わず手を伸ばします。
語感も良く読む方も楽しくなる1冊です。

第1位 ブルブルブルドーザー
ひぃおばあちゃん(私の祖母)がプレゼントしてくれた絵本。手先の成長に伴い人気急上昇!
工事現場で活躍する車を仕掛けで動かして遊べます。作りがシンプルでしっかりしているのでうちの息子でも動かして楽しむことが出来ます。

絵を見るよりも自分で楽しめる絵本にトレンドが移ってきているように感じます。
同じ本でも日々反応が変わり、この時間が彼の成長の糧になれば良いなぁと思っています。
(20.7.2 パパ)

この記事が参加している募集

#育児日記

49,232件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?