マガジンのカバー画像

育児エッセイ

420
育児エッセイ&息子のお写真 ピュアな表情が見所です✨
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

【入園式!】
5月初旬、進級式と併せて入園式が開催されました!

時期にはハテナですが、お陰で参加出来たのでラッキーです😂

良くも悪くも日本的でない進行がとても新鮮でした👍
(スケジュール当日発表、アドリブ満載)

自由な雰囲気の中で型にハマらず成長してくれればと思います😆

【ぬいぐるみ三角関係#1】
長男の誕生日プレゼントの一つ、カメレオンのぬいぐるみ。

初めは興味を持たなかったのですが、次男が気にいるや否や、急に愛着を持ち、喧嘩の種に😭

長男だけ幼稚園の日は次男が愛でており三角関係を見ているようです😅

つづく

【ぬいぐるみ三角関係#2】
長男の誕プレのぬいぐるみを取り合う兄弟。

原因は日本から送ったぬいぐるみがまだ届いていないこと😅

仲裁案として次男にマックで貰った玩具をあげることに。

よく知らない映画のおじさんですが、これが意外と気に入っています😂
昼寝も一緒です笑

つづく

【ぬいぐるみ三角関係#3】
長男の誕プレのぬいぐるみを取り合う兄弟😭

次男にその場凌ぎの玩具を与えましたが、結局妻が新たなぬいぐるみを買いました!

ゾウのぬいぐるみ🦣
お値段600円!
中国はぬいぐるみが安い😆

ゾウ好きの次男は大喜び👍
兄弟それぞれに玩具は必要です😅

【キッズカット@中国#1】
広州へ引っ越し早2ヶ月。

少しずつ生活に慣れてきたところで子どもの髪を切りに行きました!(妻が)

中国語はわからないので昔の写真を頼りにジェスチャーで髪型をお願い。

お値段約900円

価格含め良い感じの仕上がりになりました☺️

【キッズカット@中国#2】
次男に続いて長男も散髪しました!

同じお店を連日訪問です。
言葉は通じませんが次男を実験台に要領を得ました☺️

バリカンを使って綺麗なマッシュルームに🍄
"髪をすく"だけ伝わらず、傘が重厚な感じに😅

最近気温が上昇。
夏に間に合って良かったです👍

【ぬいぐるみ三角関係エピローグ】
遂に自分だけのぬいぐるみを手にした次男。これまでにないくらい愛着を持って大事にしています☺️

ぬいぐるみも嬉しいことでしょう😆

ひとつ問題としては、昼寝のときにぬいぐるみの寝かしつけに集中して次男の寝付きが悪くなったことです😅

【はじめての演劇】
長男の幼稚園は演劇のクラスがあります。
3歳児クラスも混ざってやるようで長男にははじめての演劇です。

記念すべきはじめての役は

バクテリア🦠

🤔

耳を疑いましたがやはりバクテリア🦠

どうやら歯磨きのお話のようです。
まあバイキンマンも好きだし?😅

【次男のルーティン】
週2登園の次男。
幼稚園がない日は妻と近所の公園を散歩する事が多いです。

その時いくつか必ずやることがあります。

・ヨガの看板の前でヨガのポーズをとる
・平均台を渡る
・葉っぱを拾って帰る

お気に入りの葉っぱを見つけるのが楽しいようです😊

【スマホいぞんしょう】
タブレットケースで作ったスマホ📱
我が家では永く愛されるおもちゃになっています😊

レゴやプラレールをそっちのけで、電話やカメラごっこを楽しんでいます。

面白いのはLINEやnoteなど、私の真似をすること😅

幼いながら大人と一緒が嬉しいようです😊