見出し画像

3Dプリンターで電磁石を一体成型で直接製造、低コスト・高機能化へ道筋開く マサチューセッツ工科大学(MIT)

これまで電子機器の基盤部品として不可欠だった電磁石を、なんと3Dプリンターで直接製造することに、マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究チームが成功しました。この技術は、従来よりも安価で高機能な電子機器の開発や、遠隔地での医療機器製造などへの応用が期待されます。

電磁石は、コイル状の導線に電流を流すと磁場を発生させる部品で、洗濯機や食器洗い機をはじめ、透析機器や人工呼吸器など様々な機器に使われています。しかし、従来の製造方法は複雑で、異なる工程での組み立てが必要でした。

今回、MITの研究チームは、3Dプリンターで一度に複数の材料を印刷できる機能を活用し、電磁石を一体成型で直接製造することに成功しました。これにより、組み立て工程での不具合を防ぎ、性能向上にもつながりました。

さらに研究チームは、3Dプリンターを改良し、従来のフィラメントではなく、性能の高いペレット状の材料も使用できるようにしました。これにより、従来の3Dプリントされた電磁石よりも3倍強い磁場を発生させることが可能になりました。

今回の技術は、地球上での電子機器製造のコスト削減だけでなく、宇宙開発にも大きな可能性をもたらします。例えば、火星基地に予備部品を送る代わりに、3Dプリンター用の設計データを送り、現地で製造することができるようになるのです。

研究者によると、今回の改良には約4,000ドルのコストがかかりましたが、他の手法に比べて安価であり、今後さらに拡張していく予定です。

今回の成果は、3Dプリンターを活用した電子機器製造の可能性を広げ、より安価で高機能な機器の開発や、遠隔地での医療機器へのアクセス向上など、様々な分野への応用が期待されます。

詳細内容は、MITが提供する元記事を参照してください。

【引用元】

【読み上げ】
VOICEVOX 四国めたん/No.7

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?