マガジン

  • 鍋deケーキ♪

    家庭で出来る、簡単手作りケーキたち♡ オーブンを使わず、どれだけ無水鍋で出来るか色々チャレンジ中!

最近の記事

ふわふわドーナツ

ドーナツ続き♪ ミスドでいうハニーディップ、クリスピークリームでいうオリジナルグレーズドかな。 これにチョコをコーティングする作業が得意でめちゃスキでした♡ 粉、揚げるオイルにもこだわっているので軽くて安心して食べれます♪ (材料) ・強力粉 200g ・薄力粉 50g ・砂糖 25g ・卵黄 1個 ・イースト 2g ・塩 3g ・バター 20g ・水 or 牛乳 130g アイシング 粉砂糖80g+水 (作り方) 1.粉、砂糖、ドライイースト、塩をFPドゥーブレー

有料
100
    • ガトーショコラ

      (材料) ・卵 3こ ・砂糖 100g ・チョコ(ビターカカオ60%くらい)200g ・エサンテ 110g ・ココアパウダー 40g (作り方) 1.温めておいた卵3、砂糖をFPウィスクで5~10分泡立てる 2.その間、小ソースパンにチョコを保温モード60°cで溶かし、エサンテを混ぜ合わせる 3.2にココアパウダーを入れ混ぜ合わせる(この時は泡立てきのほうが良い) 4.しっかり泡立った1をボールに移し、 2もボールに移し混ぜ合わせる 5.中フライパンの底だけクッキン

      有料
      100
      • ショコラファッション

        ミスドでバイトしてた10代の頃、1番好きだったショコラファッションを再現してみました♪ あの頃くらいまでココア生地のショコラファッションってあったのに、 オールドファッションとチョコファッションだけになって切なかったのを覚えてます。 これでこれからもショコラファッションが食べれる♡ 出来たてが美味しいんですよね~★ (材料)8個分 ・小麦粉 175g ・砂糖 70g ・純ココア 25g ・バター 40g ・卵 1個 (作り方) 1.バターと砂糖をFP(フードプロセッサー

        有料
        100
        • 抹茶チョコチップパウンドケーキ

          こちらは最近はまっている抹茶バージョンでチョコチップをいれてみました。型を細いものにすれば2本できます♪ ホワイトチョコとナッツでちょっと大人な仕上がりに♡ (材料)パウンドケーキ型 18cmのものを使用 ・卵・・・2個 ・砂糖・・・100g ・バランスオイル・・・70cc ・小麦粉・・・100g ・ベーキングパウダー・・・小さじ1/2 ・粉末抹茶・・・大さじ3 ・チョコチップ・・・45g (作り方) ※ウォックをガス火で余熱しておく(オーブン170℃でも可能) ※

          有料
          100

        ふわふわドーナツ

        マガジン

        • 鍋deケーキ♪
          5本

        記事

          ココアパウンドケーキ

          丸々1本差し上げるには大きいな~と悩んでいたところ、この小さめのサイズを発見!手土産に、プレゼントに、ちょうどいいサイズがきました♪ 小さめのサイズだから、焼き時間も短くて25分~30分で完成!2本できるので、自宅用もできてお勧めサイズです♪ (材料)5cm×5cm×18cm型2本分  ・卵 2個  ・バランスオイル 80cc  ・薄力粉 80g  ・ココアパウダー 30g  ・砂糖 100g  ・ベーキングパウダー 5g  ・トッピングはお好みで (作り方) ※ウォッ

          有料
          100

          ココアパウンドケーキ