見出し画像

文学フリマ東京36で、新刊『ちんちん短歌〈ちんちん編〉』を出します。

〇販売のための前説 

 ちんちん短歌の新作の短歌同人誌『ちんちん短歌〈ちんちん編〉』を出します。あと、多分旧作になる『ちんちん短歌・増補改訂版』も三刷したので、それを出します。
 それぞれちんちん短歌が1001首、収録されているという歌集(短歌の本)です。
 ちゃんとした印刷会社で刷りまして、丈夫な本の出来です。
 二冊合わせると、2000首のちんちん短歌があるので、つまり今、この世界には2000首のちんちん短歌が発表された世界になります。これが世界の現在です。

〇文学フリマ東京について

「自分が文学だと思い込んでいるものならば、何を売ってもいいという人々が集ったフリーマーケット大会」です。主にみなさん紙に何か印刷したものを売ってます。雰囲気は怖くないです。あんまり密な感じとかしないし。
 おめかしした人が結構いて、しかもおめかししてる人、大抵一人で来ているので、すごく、一人で来るのにもいい感じの会です。

 開催日時は2023年5月21日(日)
 場所は東京流通センター第一展示場

 にて行われます。最寄り駅は東京モノレール「流通センター」駅です。
 密を避けるため、入場のしかたなどの詳細はこちらからご覧ください。

https://bunfree.net/event/tokyo36/

 その中でわたしは「ちんちん短歌出版世界」という団体名で、この会場の

【Q-36】

 という場所にブースを構えています。「急なサロンパス」と覚えていただければもう何も迷わないと思います。以下がWEBカタログになります。

https://c.bunfree.net/c/tokyo36?_ga=2.152069629.570619656.1684342396-1443341518.1682186368&_gl=1*gv4h8u*_ga*MTQ0MzM0MTUxOC4xNjgyMTg2MzY4*_ga_W0BMTLFQFC*MTY4NDM0MjM5NS41LjEuMTY4NDM0MjU3NS4wLjAuMA..

〇値段について

 ちんちん短歌が千首はいっているので、一首1円計算で1000円という値段です。一首1円計算で、1000円です
 当日、お釣りは借金をしているためありません。1000円札を、ください。

〇見本

 下記は『ちんちん短歌〈ちんちん編〉』の見本です。表紙と、序文と、収録短歌の一部を無料掲載しました。
 これが、ちんちん短歌出版世界・ちんちん短歌集・巻2『ちんちん短歌〈ちんちん編〉』です。
 前作と短歌の通し番号が共通しているので、短歌番号は1002からスタートしています。


 こんな感じです。感染症対策として、じっとしている事、直接人に触らないように現金の受け渡しはトレーでなど、やります。
 なにか、あれば、tintintanka@gmail.com か、
 ツイッターのDMが一番気が付きやすいです。

https://twitter.com/namecatbeliever


 どうぞよろしくお願いします。

この記事が参加している募集

#文学フリマ

11,710件

サポート、という機能がついています。この機能は、単純に言えば、私にお金を下さるという機能です。もし、お金をあげたい、という方がいらしたら、どうかお金をください。使ったお金は、ちんちん短歌の印刷費に使用いたします。どうぞよろしくお願いします。