記事一覧

隣の芝なんか見たくない

先日に引き続き、今日も不登校の話をしたいと思います。 改めてお話ししますが、我が家には中学生二年生の不登校の娘がいます。 小学5年生になる頃から、新型ウィルスの…

Tina
4か月前
7

娘が不登校になりました

もう2024年の1月が終わろうとしているけれど、この1ヶ月の中でゆっくりと2023年を振り返ると、葛藤の多い1年だったと思ってガッカリしてしまう。 今まで過去に戻りたいと…

Tina
4か月前
14
隣の芝なんか見たくない

隣の芝なんか見たくない

先日に引き続き、今日も不登校の話をしたいと思います。

改めてお話ししますが、我が家には中学生二年生の不登校の娘がいます。
小学5年生になる頃から、新型ウィルスの影響で隔日登校がはじまり、そこから少しずつ学校に行かない日が増えていき、中学一年生の途中から本格的に学校に行かなくなり、約1年半くらい経ったと思います。

最初は学校に行けないことを親として悩んでいたのですが、結論から言うと今は学校

もっとみる
娘が不登校になりました

娘が不登校になりました

もう2024年の1月が終わろうとしているけれど、この1ヶ月の中でゆっくりと2023年を振り返ると、葛藤の多い1年だったと思ってガッカリしてしまう。

今まで過去に戻りたいと思ったことは一度もなかった。たとえ嫌なことが起きたとしても、その先に繋がる未来にいいことへ導くことが出来たのなら、それも『いい経験』として思えたからだ。

だけど2023年において、私はただただ辛く、ただただしんどい日々の連続で

もっとみる