見出し画像

塾なしにかかるお金~小6・塾なし中学受験~

今日の横浜は、まっさおな空。
いい天気ですね。

こんないい天気にあまり似つかわしくないですが、お金の話をしてみたいと思います。

というか、ふと、今までに長男の中学受験関連でどれくらいの費用がかかったのか気になったので。

覚えていないものもあるけど、分かる範囲で書いてみます。金額は大体のざっくり。模試は種類によって値段が変わりますが、一律6000で計算してみました。家庭教師への学習相談も同様。

ちなみに、我が家のスタイルは以下のとおり。
・予習シリーズのテキストのみ
・WEB動画やスタサプ、Z会の通信などもなし
・小4~勉強開始

現在の偏差値(サピは7月以降受けてないなぁ)
【四谷大塚:第3回合不合判定テスト】(9月)
・算数 60半ば
・国語 50半ば
・理科 60半ば
・社会 40弱
・2科 60前半
・3科 60前半
・4科 50なかば

【第2回志望校判定サピックスオープン】(7月)
算数:60前半
国語:40半ば
理科:60弱
社会:40弱
4科:50半ば

ここから金額。

・予習シリーズのテキストと問題集
4年 約30000円
5年 約40000円
6年 約42000円

・模試
6000円×10回(くらいかな?2年半で)=60000円

・家庭教師への学習相談
10000円/回×5=50000円

・過去問
2500円×10冊(くらいかな)=25000円

・市販の問題集
2000円(だいたい)×20冊(くらいかな?まったくわからん)=40000円

ざっと思いつくのはこんな感じ。ここに出した金額を合計すると、

287000円

になりました。
この他にも、模試を受ける時の交通費やお昼ご飯代、文房具代など、まぁこまかいものもチラホラあります。そういうもろもろも入れて、小4からの大体2年半で

約300000円

くらいでしょうか。

通塾した場合と比べると、かなり費用は抑えられていますね。ただ、小4で中学受験の勉強にスムーズに入るために、低学年からけっこういろいろ市販のドリルを買ってやっていました。それも含めると、かなりの金額になるかもなぁとは思います。

さらに、我が家は3人きょうだいなので、他の2人への教育費も考えると、けっこう家計は大変です…(;^_^A

あと本番まで4カ月。もう新たに買う問題集はないので、今後考えられる出費は、模試と受験料でしょうか。場合によっては合格を確保しておくための予約金?も払うことがあるのかな。一応、予約金を払わなくていいようなスケジュールにしようかとは思っているんですが。

ここまで受験勉強にかかった費用を考えると、ほんと、長男のがんばりに感謝です。彼の努力と理解力がなければ、ここまでこれなかったと思います。もう十分親孝行してくれた!という感謝の気持ちでいっぱです(*^^*)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?