見出し画像

今年に入って、長男の中学受験が終了してから、自分のこれからをどうしていこうかな?とぼちぼち考えるようになった。

長男は中1、長女は小6、次男は小2で、次男以外はあまり手もかからない。もちろん家事はあるし、次男は中学受験するかもしれないし、上の2人もまだどこかの時点で受験を経験するだろうけど、それと並行して、自分に重きをおいた時間の使い方も考えておいたほうがいいだろうな、と思う。

まったく手がかからなくなった時は、たとえば次男が大学生になった頃だとすると、11年後で私は52歳(!)なので、そこからゼロでスタートするのは、ちょっとキツイだろうという気がする。ちょっとずつ、スローペースで進めないとね。


長男の中学受験が終わるまでは、子供が3人いることもあり、自宅にいてほぼ主婦のような生活を送ってきた。

月に数回、片づけの仕事をしたり、ライターの仕事をしたり、kindle本書いたり、自分のペースでできる好きなことをベースにしてきた。

でも、長男の中学受験をきっかけに、少し考えが変わった。

基本自宅で、自分の好きなことを好きなペースでするのがいいなと思ってきたんだけど、長男の中学受験や子供達の家庭学習をずっとそばで見てきて、子供の教育や学習に関わることがしたいなぁとぼんやり思うようになってきた。

あとは、私がこれだけ好きにできたのは、夫がたくさん働いていてくれるおかげなので、私もそろそろ将来的に2馬力にちゃんとなれるようにしなくてはという焦り。

でも、外に働きに出ると、長男長女にしてあげてたのと同じことを、同じ質と量で、次男にしてあげられなくなる。

その葛藤があったので、しばらく迷っていた。

次男の中学受験が終わるまで、もう少し在宅でできる仕事をしていこうかな?と。


結局、10月から外で働くことにした。まだ週に2~3日だけど、次男が中学生になったら、徐々にフルにしていければと思う。

次男には、長男長女と同じようにはできなくなるけど、そのときそのときの自分のベストで、できることをしてあげたい。

はたらく場所は、神奈川県のとある大学。教育機関で働きたいと思っていたので、仕事内容には満足。実際に働き始めたら、いろいろあるだろうけど。

日々、仕事をがんばる夫と、新しいことにチャレンジしている子供達。私も徐々に自分の人生に重点を置いてがんばっていきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?