見出し画像

【ビジネス】思考のノイズをいれない

そろそろコンサル業界界隈ではこんな輩が出てくるだろ〜な〜ってことで今日はそこんところに騙されないようにね〜ってことを話していきたい。

2023年の業界はこうなる!!

どの業界でもいるんだけど、トップどころってのはいるもんだ。
治療業界でもそーだし、美容業界もそう。

誰が売上の柱になってるのか??

必ずトップ層ってのが存在する。その中でもトップ層が誰をターゲットにして売上を出してるか??ここは常に考えたほうがいい。

例えば
治療院経営。トップの売上を誇っていたとしても、同業者に向けてのサービスを展開しているのか?
それとも患者さんで売上を出しているのか??

ここはしっかり見極めたほうがいい。

そこで注意が必要なのは・・・?

同業を売上のターゲットにしている人たち。私もそうだが、同業がターゲットの仕事だ。だが、この手の人間がいう「業界の未来」は少し気をつけた方がいい。

正直、業界の未来なんて誰もわかんない。わかんないし、全員同じ結果にはならない。治療業界でも、美容の治療を取り入れて売上を上げてる人もいれば、最新の治療を取り入れて、思いっきりバナナで滑った人みたいに、売上落ちてる治療院もある。


何が言いたいかって??

同業向けターゲットの方がいう未来の予測はポジショントークってことだ。
つまりその方達の商品が売りたいから、少しの不安ととんでもないキラキラな理想世界を見せつけるポジショントークにすぎない。

ポジショントークは、マーケット全般で使われる用語で、市場参加者などが自らのポジションに対して利益が出て欲しい、といった願望を含んだ会話や発言などのことをいいます。

そんな誰もわかんないような話を、さもわかってるように語り、あなたのビジネス思考を曇らせる。

全てノイズだ。

今年も、来年も、一緒。あなたの未来と、業界の未来は違う。大事なことはあなたのお客さんは何を求めてるか?

これ一本。それさえ間違わなければ、ビジネスに大きな失敗はない。

ここで大事なのは、あなたのお客さんね。他人のお客さんじゃない。なんとなく業界が表現してる「お客様像」に踊らされちゃいけない。

今、目の前にいるお客さん。今、そこ、だ。
るろうに剣心ふうに言うなら、悪・速・斬だ!

ちょっと何言ってるか、わからなくなってきたけど。
とにかく。
業界で権威がある人の言うポジショントークに騙されないようにしよう。

ヒントはもっと身近にある!

真実はいつも一つ!

お後がよろしーよーで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?