見出し画像

詩-弁当箱の蓋-

然もありなん

とうせんぼして
当時のあの娘の成長妨げ
自分勝手の自暴自棄をを貫いていた
10年前の倒産坊主
うずくまってた草鞋を履いた童の調べ

はちょうちょうとうちょうちょうが
夜明かして
西の山脈根付いて生きて絵を描いて

居た

-痛みに弱いわね-と嗤われる
瑞西のナオン年下ジャーニー 
カリフォルニアる前の年虫
チャップケチャップチャップリン
笑われ者が愛した弁当
その蓋についてた真っ赤なお人はまるで
俺のお人好しを表していて

がんとして動かぬ不動の銅板
金色絵の具の鉛色が
紙のパレット引き伸ばされてて
思わず100号ぐらいに描いた 
チャップケチャップチャップリン
ジャップの俺ぁおいけてぼりだ。

-住みきった花は毒よね

お前は俺を弄んだっけな-

シャブコロガシのガンジーよりも雁字搦めで
お願い放っておいてと言われて
それでも求めた責めた情愛

怠惰怠惰にあゝ怠惰

(´◓Д◔`)ア゛ア゛ァ゛アァァーッ!!!

チャップケチャップチャップリン
ジャップとエラ張るカップリング 
独裁者のフリしていたかった
赤子三行半に晴れ晴れ

サヨナラダケガジンセイダ
アサガヤアタリデオオザケノンダ

その名のとおりに生きちまったから
サンプリングして引用しておく
米屋のタバコ屋愛したチェリー
もう吸えないから時経つのが分かる
というかこりゃもう判りけり
呆気羅漢の倒錯介錯供養の棘無し地蔵
シャブリシャブラレのたりけり


架空写詩集『もうじきの季節に君を重ねてみたら』より

この記事が参加している募集

#ほろ酔い文学

6,044件

#自由律俳句

30,021件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?