ちこ

大学では畜産の勉強してました。畜産のIotの記事を読んだことがきっかけでプログラミング…

ちこ

大学では畜産の勉強してました。畜産のIotの記事を読んだことがきっかけでプログラミングに興味を持ち、現在勉強中です。今までで取り組んだのはHTML、CSS、JavaScript、Pythonです。いつかIotに関われたらいいなと思っています。

マガジン

  • プログラミング

最近の記事

ぼちぼち学習

7月に入ってからサイトを通して企業に応募してみたり、書類を書き直したり説明会いってみたり、ハローワークいってみたりと忙しくまた、6月に就活を置いといてアプリ作りに没頭してしまったのでそうならないように止めてた勉強をぼちぼち再開しようと思いました。 7月からの就活は企業とお話しするのが楽しかったり、情報収集の段階で面白いなと思ったりする企業も多くてそこまで苦しくもなくやれています。(結果には結びついてませんが) 6月にアプリ作りに没頭してとりあえず形にしたこともあり話しやす

    • DockerでDjangoを動かしてみた

      色々エラーが出て内容的にこのまま進めても埒が明かなさそうだとデータを何度か消す羽目にはなりましたが結果的に動きました。 今後のためにまとめておこうと思います。 まず一番役に立った滅びの呪文から docker-compose down --rmi all --volumes これはdocker-composeで作られた、コンテナ、イメージ、ボリュームそしてネットワーク、全てを一括消去するコマンドです。 私は初学者でなにもわからないぺーぺーなのでエラーを起こして一通り調

      • デプロイに苦戦

        おそらく1週間以上かかって結局herokuにそのままデプロイするのがやっとでした。しかし、色々エラーが起きて調べて試してを繰り返してできなかったというのも悔しいものですね。とりあえずデプロイしておくといった感じになってしまいました。そしてまた修正箇所が多いなと。 アクセスしないように設定してあるところが入れてしまっているのがなぁ・・・。それは明日調べます。 docker使ったらデプロイしやすくなるのかなと思ったらそれはそれでえげつなく調べることが多くなりました。ただデータ

        • Django 一括でログイン必須にする方法

          ログイン機能作った後に他のHTMLをログインしたあとだけに表示したいと思いまして調べてると一括でする方法を発見。ここにメモしておきます。 クラスビューの場合from django.contrib.auth.mixins import LoginRequiredMixinでLoginRequiredMixinに継承してログイン必須にするという紹介が多いと思います。 それだとすべてのクラスビューにつけなければいけなくなりつけ忘れが発生したら大変です。 なので一括適用させたい

        ぼちぼち学習

        マガジン

        • プログラミング
          2本

        記事

          Windows 10 HomeでDocker Desktop for Windowsをインストールする

          Dockerを利用してみたいと思ったのですが、Windows10HomeだとVirtualBoxかToolBoxの利用が必須だということで仮想化を有効にしてToolBoxをいれようとするもなぜかいつもエラーがでてしまってずっと使えませんでした。 どうにか方法がないかと探っているとどうやらWindows10HomeでもDocker Desktop for Windowsをインストールする方法があるらしいということで行ってみました。 ①WindowsアップデートDockerを

          Windows 10 HomeでDocker Desktop for Windowsをインストールする

          アプリ作り

          苦戦に苦戦しまくって力尽きそうになってます。アプリつくるのってこんなに大変なのね・・・・。 今苦戦しているところ ・二つのモデルを組み合わせて日付順にしたい これは収入と支出のモデルをわけたために起こったもので履歴に合わせて表示させたいんだけどうまくはいかない。 イメージとしてはこの人の質問みたいな感じなのですが調べてもよくわからない。 とりあえず収入表示させとこうよで # 履歴class InputList(generic.ListView): model

          アプリ作り

          これまでの振り返り

          プログラミングを初めて半年がたちまして、昨日一応スクールの利用期間が終了を迎えました。そして5月一回も投稿してなかったことにびっくりしてます。 色々なことに取り組んだ気がします。ですが正直半年あればもう少し技術がつくのかと思っていました。技術に触れれば触れるほどどんどん深いことが知りたくなってだけど深いところを知れるほどの理解力はまだなくてといった感じでした。 とりあえず振り返ってみましょう。 ●初め10月の中旬ぐらいに転職活動で色々なサイトを見てる中たまたま見た畜産の

          これまでの振り返り

          学習報告(~4/26)

          こんばんは。週1で投稿していたものが二週間に1つになりはじめてますね。世の中の雰囲気につられないようにと頑張っております。 行ったこと ・Go2冊目 p79~134 ・paiza Goの二冊目はGo言語によるWebアプリケーション開発という本で学習しています。(前回載せるの忘れてました) Go言語自体難しいなと思ってたんですがアプリケーション開発になるともっと難しいなと感じております。だけど1冊目が基礎の部分でしたので実際にアプリケーションを作り始めるとここで使うんだと

          学習報告(~4/26)

          最近行ったこと(プログラミング)

          最近前みたいに学習をメモらなくなりまして。自由気ままに流されてしているようになってます。これは悪い傾向ですかねー。 そのため前の記事のあとから何をしたっけ状態で書いてます。しかも先週まとめてないですし(笑) おそらく行ったことといえば ・Goの基礎 一冊目終わり ・Go 2冊目 ウェブアプリケーションを作り ・paiza Cランク Bランク混ぜながら解いた(Bランクは数学的にわからないものが多くなった気がする) ぐらいなものだと思います。 Goの一冊目の基礎部分長かったで

          最近行ったこと(プログラミング)

          今週行ったこと(3/22~

          今週行ったこと ・Go本 lsesson28途中まで ・Paiza Cランク3問 ・AWS Goはポインタとnilとエラーのところをしてました。ポインタは構造体の話よりか楽しくやれた気がします(構造体理解しなきゃいけないんですけどね)nilもそこまで苦に感じずできました。今エラーのところをしているのですが本がエラーの出方の表記がないためにこのコードでこのエラーのお知らせの仕方であってるんだよね?と考えながらやっております。おそらくあってるとは思う。上手にエラーを処理する方法

          今週行ったこと(3/22~

          今週の学習(3/16~3/22)

          3月ももうすぐ終わることに驚いてます。 今週の学習 ・Go lesson26 途中まで ・AWS 環境構築 ・paiza Cランク2問 Bランク2問 Goは今ポインタのところしてますね。ものすごく難しく感じます。だけど型とかそういう扱いを知っていれば他の型を意識する言語もなんとなくわかるようになるだろうと進めております。少しずつではありますけど何を書いてるのかわからなかった部分がわかるようになってきたような・・・。 学習を進めれば進めるほどアルゴリズムの重要性を感じるよ

          今週の学習(3/16~3/22)

          今週の学習(3/9~3/15)

          今週行ったこと ・Go本 lesson20まで ・paiza Bランク 2問(1問解けなかった) ・Chart.js 試しに使ってみる ライフゲームって結構馴染みのあるもんなんですかね?私は初めて知りました。コード書いて実行すると動いてる~といった感じでした。きらきらしてました。 Goはlesson20までしかいかなかったですね。元々目標を高く見積もりすぎてるのもありますけど。今Goをこのまま進めるかとPythonを深くまで掘るかでメンターと迷っているところであります。今

          今週の学習(3/9~3/15)

          今週の学習(3/1~3/8)

          今週の学習記録です。 ・Go本 lesson15まで ・paiza Bランク 時間外1問 時間内1問 ・MySQLのインストール goの勉強をしてましてPythonが型とか意識しなくてもできたので苦戦しています。そして関数のところではてなが増殖してます。関数に関してはPythonでもあまりよくわかってなかった気がします。あとでわかるようになるだろうでどんどん先に進めてます。(大丈夫なんだろうか) paizaは久しぶりにしました。前に解けなかった問題に挑戦してほぼ解けました

          今週の学習(3/1~3/8)

          今週の学習(ブログ作り)

          毎週書こうとはしているのですがなんか先延ばしにしてしまって現在に至ります。継続できるよう対策考えます。 今週の学習なんですがなんと手帳に何も記録されていなかったので何をおこなったのかふわっとしかわかりません。 あれ・・・書いてなかったっけとなっております。早急に記録サイトを作らないと← 気を取り直して今週の内容は主にDjangoでブログサイトを作っていました。Djangoビギナーズブックの最後の内容なんですが自分なりにアレンジしようと試した次第であります。 CSSフレ

          今週の学習(ブログ作り)

          今週の学習(Django)

          2/16~2/23に行ったこと ・Djangoビギナーズブック 第7章 ・paiza Bランク 2問 Djangoはブログサイトを作ってる段階に入りました。はじめてCSSフレームワークを扱いましてどういうものかを調べたりしてました。CSSフレームワークを扱いながら自分でCSSをいじることもできるらしいのでしているのですがCSSが反映されるとこまでは確認できたもののそのあとがうまくできずにいますね。またあとで調べてみたいと思います。 paizaはBランク立て続けに2問とけて

          今週の学習(Django)

          今週の学習(Django)

          先週書いてませんでしたのでまとめて書きます。 先週はインフルエンザに罹ってしまい1週間まったく勉強できず、今週体調を戻しつつ進めていました。いまだに咳がでます。いつ直るのでしょう。 2/3~2/15までに進めた内容 ・Djangoビギナーズブック 第5章、第6章途中 ・paiza Cランク3問 Bランク1問 ・アルゴリズムの本 第3章 先週よほど体調が悪かったのか目標すらメモされてなくて今見ててびっくりしてます。けど久しぶりに罹るとインフルエンザってこんなにきつかったっ

          今週の学習(Django)