見出し画像

君とバスケと恋と vol.7「指導」

第二試合は、嘘のようにぼろ負けした。

そりゃあ、そうだ。

技も体力もない弱小校ですもの、第一試合に勝てただけでも奇跡というものです。

三年生はこれで引退。

最後にすごい試合ができてよかったね、と思う。

抱きついて喜んでしまったことは置いておいて、みんなが一つになる瞬間を味わえてよかったと思う。

しかし、引退するはずの明広はまだコートに出てくる。出てきては後輩の林君に指導と言う名の文句を言っている。

『引退…しないの?』

と恐る恐る聞く私に、『当たり前だろ?!俺が居なかったら、こいつらまともに練習にならないんだから』

あぁ、そうでした、この人はそういう人でした。

しかし、国立理系コースともなると、課外がものすごい時間あるので、明広がコートに現れるのは、ほんの少し、短い時間だけになった。

『お前、まだバスケ見にくんの?』

唐突に聞かれる。

『うん…。一応園田くんとも約束してるし…。』

『はぁっ?!園田見にきてんの、お前。』

『いや、そういう訳じゃないけど、みんなを見守りたいっていうか…。』

『お前は俺のことだけ見てりゃいいの!』

ん?このセリフどこかで聞いたような…。

『俺のことだけって、練習少ししかできないじゃん』

『だから、もうお前はバスケ見にこなくていいの』

『そんなむちゃくちゃな…。』

明広ってこんな人だっけ?というほど束縛してくる。

やっと少し好きになれそうだったのに、そりゃないよ…。

私はがっくりと肩をおとす。

すると、それに気づいたのか、

『不満があるなら、ちゃんと言えよ?』

と優しく聞いてくる。

私は思わず

『バスケ見てやってるって言うけど、文句言ってるだけじゃない』

と言ってしまった。

『…文句?』

『そう、文句。特に林に。』

『林は才能があると思うから厳しく言ってるんだよ!』

『でも、文句だよね。指導するなら、もっとだらだら言わないで、叱るばかりじゃだめだと思う。』

『お前、なんでそんなこと俺に言えるわけ?バスケのバの字も知らないくせに』

『バスケしてなくても、いい指導かどうかなんて、すぐにわかるよ!』

『お前がそういうこと言うやつだとは思わなかった。知らん、勝手に練習見に行けば?俺は行くけどね、それでも』

結局大喧嘩になってしまった。

その日も私は部活を見に行く。

明広が遅くにやって来た。

けど、今日は文句を言わない。

ただ練習に参加するだけだ。

私とは目も合わさない。

部室でそのことが話題になった。

『今日は堀川先輩、無言でしたね…。』

言い出したのは、林。

『虫の居どころがわるかったんじゃない?』

と、酒井。

園田くんは薄々勘づいていたらしく、

『堀川先輩となんかあったの?』

と聞いてきた。

『別に…。ちょっと喧嘩しただけ』

その言葉に反応する一年生たち。

『りさ先輩って、もしかして堀川先輩と付き合ってるんすか?』

園田くんが、

『今まで気づかなかったほうがおかしいだろ?』

と吹き出した。

林も酒井も

『そうなんだ…。』

動揺を隠せないでいた。

『でも、先輩と喧嘩したなんて…りさ先輩ってすげーっすね』

『なんで?』

『だって堀川先輩ってめちゃ怖いじゃないっすか!』

やっぱりそうなんだ…。

『でも、俺は堀川先輩の愛のムチだと思ってますけどね』

と林。

『そう…?そんなものかなあ』

『俺も変な意味じゃなくて愛を感じます』

と酒井。

他のメンツはただ怖いだけだということがわかった。

確かに、明広の指導相手は林と酒井と園田くんに集中している。

その三人が怖くないというなら、問題はないのかな…とも思う。

とりあえずゆっくり考えることにした。

この記事が参加している募集

#恋愛小説が好き

5,003件

よろしければサポートをお願いします。 生きるための糧とします。 世帯年収が200万以下の生活をしています。 サポートしてもらったらコーラ買います!!コーラ好きなんです!! あと、お肉も買います。 生きていく・・・