見出し画像

掃除疲れた時にもお粥食べたい。

今日もお粥推しです。
春から初夏に向けて季節が進んでいくのを気温と花粉の減少で感じているこの頃です。
疲れた気分の時に優しい味のお粥でホッとしたいですね。

しっかりだし汁使うとより美味しい



自宅アパートの敷地内に桜の木があります。花の季節には何度見ても綺麗だなーと和んで楽しめて良いのですが···
実がつくこの時期、落ちてシミがついたり種がばら撒かれるのが難点です。
先日、朝にカーテンを開けたら顔の高さに鳥のフンがべっとり。
あぁ~💧;と思いつつベランダの床を見ると、種とフンがバラバラとたっぷり散っていました。
これ、1羽じゃなくて集団の量だよね。
いつの間にうちのベランダでなに集会してくれてんだ。鳩かな?ムクドリかな?迷惑はうるさいだけにしてくれないかな。
いずれにしてもこのままにしておくのは衛生的にもマズイし、ここが大丈夫な場所と思われてたまり場認定される前に片付けなければ。
予定に無いベランダ掃除、強制執行。
休日だったのは幸いなのか。
桜の種は箒で掃いて、フンは軽く濡らしてからボロ布で拭き取ってごみ袋に入れてすぐ縛って〜・・・天気が良くて幸い。
さて、掃除も終わって買い出しに行くべく自転車置き場についてみたら、前カゴの底にべったりと鳥のフン・・・と桜の種。_| ̄|○
前カゴ、新しくしたばっかりなのに~💦
自宅も駐輪場も別に桜の木に近いわけじゃないし、周囲の自転車にはフンされてないのに何故、私のだけ~💦
狙い撃ちされてるのかと疑う原因も見当たらず、???だけが浮かぶけれど、このまま買い物に行ってもカゴに荷物を入れるのをためらうほどにべったり付いているのでこのまま行くわけにもいかず。
ぼろ布を取りに戻って、自転車の拭き掃除、突入。
もうついでに自転車全体的にも拭いちゃえ。
お掃除頑張った分きっと運気が付くと良いな。
などと思いながら買い物から帰ったら、エレベーター点検の時間過ぎてました。前にも同じようなことあった・・・・。
カレンダーメモにもエレベーター点検の日は書いてあるのに、またやってしまった;;予定通り出掛けていれば間に合ったはずなのに、掃除している間に忘れてた・・・。_| ̄|○|||

そういえば桜の実をサクランボというのかなと思っていたら、どちらも同じバラ科サクラ属ですが種が違うようですね。サクランボは”桜桃”とかの甘い実が付く果樹ミザクラの実で、いわゆる桜は”ソメイヨシノ”とかの鑑賞用の品種を指すことが多く、実は小さくて渋みや酸味が強くて食用には向かないそうです。
アパートの敷地内にあるのはソメイヨシノだけど、鳥は食べるのかな。
食べに来なくて良いんだけどな。





1.疲れた時にはお粥食べたい。けど気分のいい時にも食べたい。

2.肌寒い日にお粥食べたい。

3.雨の日にもお粥食べたい。

4.良かった日にもお粥食べたい。

5.掃除頑張った後にもお粥食べたい。

6.けが人にもお粥食べさせたい。

7.強風注意の日にもお粥食べたい。

8.お弁当に使えたらお粥食べたい。

9.掃除疲れた時にもお粥食べたい。

10.何だか疲れた後もお粥食べたい。

11.鳥に驚いたのでお粥食べたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?