見出し画像

"年の差婚"ってホントにマイノリティ?【マイナー恋愛の心理学#002】

こんにちは、"年の差婚"当事者のthy13317です。

私は27歳のとき、39歳の女性との結婚を決意しました。
年齢差12歳、かつ妻年上タイプの夫婦です。
周囲からは「珍しい」「大丈夫か?」とよく言われましたが(今も言われますが)、一般的な夫婦と比べ、年の差婚にはどれほど違いがあるのでしょうか?
そもそも"一般的"な夫婦とは何でしょうか?

「年の差があろうがなかろうが、関係性に差はなくね?」と思っています。
しかしながら「いやいや…」という声は減るわけもなく。

年の差婚っていったい何?歳の差婚ってホントにマイノリティ?
そんな疑問を、データに頼って解決していきたいと思います。

<夫婦の年齢差をデータで見る!>

令和2年「人口動態統計」をもとに、年の差婚をした夫婦の実数や割合を計算しました。
令和2年には計393,283組のカップルが夫婦になっています。
まずは初婚夫婦の年齢差ランキングを確認します。
その後、再婚者を含む全夫婦の年齢差データを確認していきます!


<初婚夫婦の年齢差ランキング>

  1. 夫婦同年齢(年齢差なし) 21.6%

  2. 夫年上・1歳差 13.8%

  3. 妻年上・1歳差 9.2%

同年齢での結婚はおよそ5組に1組と、意外と多くはありません。
しかし、夫婦それぞれの年齢は婚姻届出時をベースとしているため、2位~3位の「1歳差」の中にも、いわゆる「同学年のカップル」が含まれている可能性が高いです。

そう考えると、このランキングのTOP3を合わせた44.6%、つまり初婚夫婦の約半数が同学年同士であると考えられますね。

<年の差婚のマイナー度は?妻年上ver.>

いよいよ"年の差婚"の実態に迫ります。今回は、特に珍しいと言われがちな妻年上タイプ(いわゆる逆・年の差婚)に絞って確認していきます。

ちなみに、夫婦のいずれかまたは両方が再婚という婚姻数は令和2年で10万組以上です。非常に多いですね!
再婚者が含まれる婚姻数は1年に10万組以上と、再婚が全く珍しいものではないと感じることができますね。(再婚については改めて執筆予定です)

令和2年の婚姻数約39万組を対象に分析しました。
ちなみに先ほど扱ったデータのもとになっている「初婚夫婦の年齢差」では、夫年上は7歳以上から、妻年上は4歳以上からの詳細データが省略されています。
それを理由に逆・年の差婚を「妻が7歳以上年上」夫婦と定義し、数値を算出しました。
また、私自身が該当する「妻が10歳以上年上」の夫婦についても同時に算出しています。以下が結論です!

☆逆・年の差婚の新婚夫婦(令和2年)☆
妻年上(7歳以上):11,989組 全婚姻の3.0%
妻年上(10歳以上):4,793組 全婚姻の1.2%

この数値について、みなさんどう感じましたか?

<結論:年の差婚はマイノリティとは言えないかも!?>

このデータが示すことから私が感じたのは「年の差婚って、やっぱりマイナーじゃなくね?」です。

なぜなら、10歳以上年上の妻と結婚する男たちが1年で5,000名近くいるんです。
割合で考えても、新婚夫婦の100組に1組以上です。
新婚夫婦における逆・年の差婚の夫婦の割合は、日本人に占める「佐藤」姓の割合より高いということです。

みなさんの周りにいる佐藤さんよりも多く、近所には妻年上タイプの年の差婚夫婦がいるというわけです。

<年の差恋愛・年の差婚を悩む人へ伝えたいこと>

この事実から伝えたいのは、次のことです。

  • 既婚者界隈において、年の差婚は決してマイノリティではありません!

  • そのお相手が「運命の人」なら、年齢差を気にせず結婚に踏み切りましょう。

  • 意外と多い"年の差婚の仲間たち"が、あなたの仲間入りを歓迎しますよ。



年の差婚を珍しいと感じる人たちのごく一部には、こんなことを言う人がいます。
「そんな年の差があったらうまくいくわけないだろ!」
「何か魂胆があって一緒になろうとしているんじゃないか?」

この発言の裏には、"年の差婚なんてしている人はほとんどいない"という思い込みが一部影響しているのではないでしょうか。
ただ現実は、年の差婚の当事者が、妻年上タイプに絞っても1万人近く誕生しています。

想像以上の年の差婚夫婦が多いのに、それを少なく見積もってしまう現象を「年の差婚マイノリティ幻想」と名付けます!

恋愛普及幻想(若尾,2003)の逆パターンですね。

とは言え、数の多い少ないは主観です。ちなみに妻は「やっぱりぜんぜんいない!」と言っていました。笑

<年の差婚の実態をもっと広めるために…>

1年に5,000組近くの年の差婚が誕生しているにもかかわらず、その存在を受け入れられない人は多いです。
そのような人たちは、年齢差によるデメリットを被った夫婦を間近で見てきた可能性も否定できません。

そんな背景から、次回は「年の差婚のメリット・デメリット」について紹介予定です!ぜひご覧ください。

参考文献


厚生労働省(2021). 人口動態調査 

若尾良徳(2003). 日本の若者にみられる2つの恋愛幻想-恋人がいる人の割合の誤った推測と, 恋人がいる人へのポジティブなイメージ. 東京都立大学心理学研究(13).

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?