見出し画像

思い返すは飯飯飯。三度の飯より飯が好き。これマジ

ベトナム旅行を思い返す、
1番、思い浮かび私の胸を焦がすのは。

ご飯!食事!間食!食べ物!

そうなんです。
1番の旅の、
思い出はやっぱり食事だなぁ

しかも圧倒的に。

とりあえずベトナムの人は
食べてばっかり!!!

ビックリするぐらい食べます。

量を食べるの?ってそうじゃないです。
回数なんです、、、食事の回数。
量も食べてるけどね……

ここで、
ベトナムの山奥の村の
家族にお世話になってた時の

ある1日のスケジュールを
書いてみます。

朝6時起床
起きたら直ぐに朝ごはんです。
家の女性たちが、朝ごはんの準備をしていて。
みんなが起きてきて、揃うと
卓を囲んで食べます。
ご馳走の後はすぐ、片付けて
掃除して、出かけます。
どこに出かけるか、フォー屋さん
つまり、2度目の朝ごはんです。
びっくりです。

そして、フォーを食べ終え家に帰ると
家の女性たちは昼ご飯の支度をします。
そして昼食、
隣の家の人が来る時もあるし、
親戚の人が来る時も、
とにかくみんなで仲良く食べる。
そして昼食が終わると、みんなで
『遊び』に出かけます。
ラオス国境付近の川でバーベーキュー…
はい、そうです。2回目の昼食!!

この時点で昼2時ぐらいかなー?
既に4度目の食事、
しかも、移動中もずっと、ずーーっと
ポケットに忍ばせた、スイカの種や
飴、チューインガム等を止まることなく
食べてるんです、、、
車に乗るとまず、みんなにお菓子が配られます笑

ゴミはその場で燃やす(笑)
片付けが終わると、
家に向かう、と思わせて、
もちろん飲食店へ、早めの夕食でしょうか
この時はあま〜いレッドブルや
辛い料理を食べます。
食べ終わると、車内飲食しながら。
家に帰ります、
そこからもう分かりますよね。
はい2度目の夜ご飯の準備、
また家族みんなでいただきます。
お片付けして、就寝。

どうですか?
ある一日の過ごし方。

しかもこれ、
この日だけじゃなくて
ほぼ毎日この生活…

6食たべてました。

朝ごはん2食目のフォー屋さんが
コーヒーに変わったりします(それでも飲食店)

ベトナムの人達ってほんっとに
食べることが好きなんですよ。

その割に太っている人は全く見ない。。

いやー、食べるって素晴らしい。
何より家族でずっと過ごしてるの、羨ましい。

ベトナムで本当の家族の
あり方を考えさせられたなぁ。

またいつの日か会いたいな、
元気かな。日本より愛をこめて。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?